学校ニュース

給食ワゴンの布を贈呈してくれました(卒業生より)

 今日は、卒業式に向けての全体練習の最後の日でした。

 練習が終わった後に「贈呈式」が行われました。校長先生が出張だったので、私(教頭)が代わりにいただきました。

 何を贈呈してもらったかというと、「給食配膳用ワゴンの布」と「掃除用雑巾」です。

 家庭科の時間だけでなく空いている時間を見つけて縫ってくれたそうです。

 ありがたくいただきました。

 思えば6年生たちは、真面目でとてもよく働く子どもたちでした。

 校歌の三番には「拓いた祖先の汗の手」という歌詞がありますが、その精神がずっと受け継がれてきたからだと思います。

 在校生たちもきっと受け継いでいくことでしょう。