学校ニュース
1年生活科 アサガオのリース作り
生活科で育ててきたアサガオを使って、リース作りをしました。
石川グリーンクラブ様に作業を手伝っていただきながら、がんばって制作しました。
児童は、1学期から自分が大切に世話をしてきたアサガオを材料として使うので、一つ一つの作業に真剣に取り組みます。作業の様子を見ていると、「活動や体験の過程において様々なかかわりに気付き、生活上必要な習慣や技能を身に付ける」生活科の教科としての醍醐味も感じることができます。また、1学期からの「学習の継続性」が、児童によい影響を与えていることもよく分かります。
まずは鉢からつるを上手に取ります
ものすご~く絡み合っているので大変です
根気強くほどいていきます
あちらこちらから「助けて~!」の声が…「ちょっと待ってて!」
ヘルプサインを出せるのもとっても大切です
ほどけたら根っこを切って…
リースの形にまとめます 上手にできるかな?
最後はほどけないようにモールで止めて完成です
こんなに上手にできました
石川グリーンクラブ様、お忙しい中授業のお手伝いをしていただき、大変ありがとうございました。おかげさまで素敵なリースができました。形を整えたリースはこの後乾燥させ、12月頃に飾りをつけてクリスマスリースを作るそうです。それも楽しみですね。1年生、がんばりました!
基本情報
栃木県鹿沼市上石川1344
電話 0289-76-2019
FAX 0289-76-0636
カウンタ
0
1
0
1
0
6
8
5
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。