学校ニュース

2ツ星 3年外国語活動 アルファベットの学習

アルファベットの学習をしました。

まずは、いつもどおりのフォニックス(発音と文字の関係性を学ぶ学習法)の学習をしまして…。

 

歌に合わせて、AからZまでのアルファベットを確認します。

ほとんどの子が歌を歌えます。すごいね3年生。

そして、一人ひとりに配られたアルファベット・カードを黒板に順番に並べていきます。

自分の番が来るのがワクワク&ドキドキです。

次はだれの番かな?

ずいぶん完成してきました!

今度は、机の上にアルファベットを自分で並べてみます。

きちんと並べられているかな?

最後に、ALTの先生が発音したアルファベットのカードを探します。

正しい発音を聞き取るのが難しいですが、みんな頑張っていました。

「ありました~!」

アルファベットは、日本語で言えば「50音のあいうえお」。

形と音をしっかり覚えましょうね。