2025年4月の記事一覧
野球部のみなさん おめでとう!
石川スポーツ(野球部)が、4月6日(日)に行われた鹿沼市スポーツ少年団野球交流大会決勝戦において見事勝利をおさめ、優勝しました。
試合を見ていて感じたのは、技術の高さはもちろんのことですが、子どもたちの「野球を知っている」姿です。「このような状況の時はこうする」ということを一人ひとりがよく理解し、試合中の様々な場面で的確な判断ができている様子がよく分かりました。これは、常日頃の練習の積み重ねによることが大きいのだと思います。とても素晴らしい姿でした。本当におめでとうございます。
石川スポーツの6年生たち
1年生 初めての授業
1年生、初めての授業です。
教室の机と道具箱の使い方を確認しました。
1年生が学校に持ってきた道具類が意外にたくさんあります。これから授業で使用していくのに机の中の「整理整頓」は大切です。
先生「道具箱の使い方について確認しますよ」
道具箱には大きな部屋と小さな部屋があるので、道具の大きさによって入れる場所を決めましょう、という指導です。
きちんと先生を見て話を聞くことができています
しっかりと説明を聞けていますね 素晴らしい
一つの作業が終わったらよい姿勢で次の指示を待ちます
机の中がきちんと整理ができましたね。これから始まる教科の学習もしっかりできそうですね。
先生の問いにもとってもよい反応をしています。1年生、これからが楽しみです。
1年生の朝の様子
いよいよ今日から1年生の小学校生活がスタートしました。
1年生児童は、泣いたりぐずったりすることもなくみんな元気に登校してくれました。
とてもスムーズなスタートに安心しました。
教室に入ると6年生児童が1年生のお世話をしてくれます。
これは、6年生児童にとってもピアサポートの大切な学びの場となります。
下級生のお世話をすることで、上級生としての自覚を高め、他者とのかかわり方を学びます。
ランドセルの片付け方を教えてくれます
教科書も整理しましょうね
準備が終わった人は自分の机で待ちます
名札の付け方も6年生がやさしく教えてくれます
6年生の子どもたち、立派に役割を果たしてくれました。ありがとう。
さあ準備が整いました 1日がんばりましょう!
入学式を実施しました
校庭の桜が満開の中で、令和7年度入学式を実施しました。
花曇りの天候となりましたが、2~6年生児童、石川小教職員、新入生保護者の皆様、地域のご招待者の皆様とともに25名の新入生の小学校入学をお祝いしました。ご招待者は、学校運営協議会委員の皆様、PTA執行部役員の皆様です。本日は、ご臨席を賜りありがとうございました。
式の前の教室の様子です ちょっぴり緊張気味です
先生のお話をしっかり聞けているね
新入生入場です
式が始まりました
ごめん!校長先生のカメラが気になったね
新入生たちは、初めはやや緊張した面持ちでしたが、学級担任の呼名に元気に返事をすることができました。
新入生呼名、学校長式辞に続き、PTA会長様にお祝いの言葉をいただきました。
良い姿勢で座っています
起立の姿勢も立派ですね
児童代表の6年生からも歓迎の言葉を贈りました
最後に保護者の皆様と記念撮影
ご苦労様でした 疲れちゃったかな
明日からがんばろう!
新入生保護者の皆様、お子様のご入学おめでとうございます。
石川小学校教職員一同、お子様の成長のために全力で指導にあたらせていただきます。よろしくお願いします。
入学式準備
いよいよ明日は令和7年度入学式です。
今日の午後、5・6年生児童が式の準備に取り組んでくれました。
子どもたちは、新しく小学校生活を始める1年生のために、先輩として、上級生として素晴らしい働きをしてくれました。どの子も手を抜くことなく、自分に割り当てられた仕事に一生懸命に取り組みました。5・6年生児童一人ひとりに「石川小学校」を支えていく自覚が見られたことが本当に素晴らしいです。
きっと明日は素敵な入学式となるでしょう。
新入生のみなさん、先輩たちがつくりあげた会場での入学式を楽しみにしていてください。
5・6年生のみなさん、ありがとう!
栃木県鹿沼市上石川1344
電話 0289-76-2019
FAX 0289-76-0636
アクセスは下のQRコードをご利用ください。