学校ニュース
4月17日(木)「全国学力・学習状況調査」と「とちぎっ子学習状況調査」の日
今日は、学習状況調査の日です。
6年生は、「全国学力・学習状況調査」、4・5年生は「とちぎっ子学習状況調査」をしています。
どの教室の子どもたちも静かで集中していました。(1~3年生も遠慮がちに静かにしているようにも思えました。)
以下の写真は、国語の時間の様子です。
今年の問題には近づいて見ていませんが、昨年までの問題を見てみると、普段読書をしない子にとっては、まず、文章量をこなすことが課題になってくるかもしれません。もちろん、時間があまる子もいますが…。
また、理科のテストなどは、いわゆる単元テストはできても、時間がたってから同じような内容を問われると自信をもって答えられない子もいるように思います。
昨日の下校で児童が集合したとき、代表の最後のあいさつの一言が印象的でした。
「明日は学力調査テストがあるから、早く寝ましょう。さようなら。」
といったのです。きっと、子どもなりにテストに緊張しているのでしょうね。
今日は、全国的に晴れた空で暑くなるそうです。
若緑の山々に囲まれたの小学校でも、校庭が土ではないような大都会の小学校でも、6年生が同じ問題を解いているのですから、日本はなんかすごいですね。
カウンタ
0
1
4
4
1
8
4
3
基本情報
栃木県鹿沼市下粕尾1444-1
電話 0289-83-0866
FAX 0289-83-0870
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。