2023年10月の記事一覧

大根の種まき

業間の時間に縦割り班で大根の種まきを行いました。今回は、56年生がリーダーシップを発揮する。34年生が12年生の面倒を見る。種をおく12年生が活躍するというめあてで実施しました。先頭の56年生がペットボトルのキャップを地面に押し当て、くぼみを作りました。次の34年生の指示で、12年生はくぼみの中に5粒の種をまき、34年生が種がきちんとくぼみに入っているかを確認し、56年生が1cmくらい土をかぶせました。終了した後、各班で反省をしました。このように、粕尾小学校では、伝統的に縦割り班で先輩が後輩の面倒を見ているので、全員がなかよく生活できています。これが粕尾小学校の良さです!!!

集合して説明

農園へ移動

56年生がくぼみを作ります

種をまきます

となりのサツマイモも育っています!収穫が楽しみです!

各班で反省

立派な大根に育ちますように!!!

 

今日の給食

ココアあげパン チキンビーンズ ブロッコリーサラダ

合唱練習開始

11月2日(金)の鹿沼市小中合同音楽会に向けて、今日から合唱の練習が本格的に始まりました。音楽の時間に各学年で練習していましたが、今日が全体練習の初日です。大きな声を出してみんなで合唱ができました。

これからも練習を頑張って一つのハーモニーを奏でましょう!

今日の給食

かぬまし75さいおめでとうこんだて(さつきランチ)

セルフかぬまわぎゅうのやきにくどん(ごはん) かぬまわぎゅうのやきにくどんのぐ かんぴょうとにらのみそしる

カヌマンゼリー

校外学習(1年生~3年生)

秋晴れのすがすがしい今日、1年生から3年生は校外学習でわんぱく公園に行きました。出発は学校に残った児童が行ってらっしゃいをして、参加する児童が行ってきますをするという、いつもの光景が見られました。この光景を見るといつもほっこりします。

到着して園内に入ります。花もきれいに咲いています。

みんなで集合写真!

1年生

2年生

3年生

全員の集合写真

これからわんぱくトレインにみんなで乗ります!

なんと途中には恐竜もいました!

さらにこんな場所にどこでもドアが!!

 

今日の給食

おおむぎごはん なっとう おおさかずけ とりすきやき

 

今日の給食

ごはん ぎゅうにゅう はっぽうさい けんさんぶたにくにらいりぎょうざ

表彰式 

9月24日にサッカーの2023上都賀地区U10後期リーグ戦が行われました。本校の児童5名が所属するFCあわのレジェンドが見事第2位の成績を収めました。今後の活躍が期待されます。さらにがんばってほしいです!!!

 

今日の給食

ミルクパン さつまいものシチュー ツナコーンサラダ

 

粕尾小学校と秋の空

だんだんと秋の季節になってきました。空の雲も夏の積乱雲ではなく秋の雲になってきています。粕尾小学校と山と雲

の景色がとてもきれいです。