学校ニュース

2023年5月の記事一覧

修学旅行 二日目

修学旅行二日目は、八景島シーパラダイスに行きました。

朝ご飯は、ビュッフェで好きな物をいただきました。洋食メニューの子が多かったようです。

出発まで少し時間があったので、近くの公園に散歩に行きました。最後にお世話になったホテルの方に代表児童がしっかり挨拶をして出発しました。

八景島シーパラダイスでも、班別行動で活動しました。効率よく回って、乗り物や水族館を楽しみ、お土産もたくさん買いました。帰りのバスの中では、さすがに疲れた様子でしたが、家に帰ったら、たくさんの土産話をしてほしいと思います。

修学旅行 1日目

今日5月25日から一泊二日で、6年生が修学旅行に出掛けました。

1日目は、鎌倉へ。高徳院で鎌倉大仏を見た後、班別行動で計画した場所を巡りました。江ノ電に乗ったり、お昼に好きな物を食べたり、従来の修学旅行の楽しみを満喫することができました。途中ハプニングもありましたが、自分たちで考え判断し行動することができ、立派でした。これもいい思い出です。

その後、横浜のカップヌードルミュージアムに行きました。自分の好きな味や具材でマイカップヌードル作りを楽しみました。ホテルでは、おいしいハンバーグなどのイタリアンのコース料理をお腹いっぱいいただきました。

明日も更に楽しい思い出を作りたいと思います。

1~3年生の遠足

5月19日、1~3年生の遠足がありました。

1・2年生は、とちのきファミリーランドに行きました。1・2年生でグループをつくり、2年生が中心となって活動しました。先生から乗り物チケットをもらった後、事前に計画した乗り物に乗りました。グループの友達と相談しながら、自分の好きな乗り物に乗って、仲良く活動することができました。思い切り遊んだ後は、栃木県子ども総合科学館に移動して、屋外のテントの下でお弁当を食べました。お昼をゆっくりとって、その間に雨が降ってきてしまったのですが、午前中充実した活動ができたので、大満足の遠足でした。

 

 

 

 

3年生は、なかがわ水遊園に行ってきました。水遊園では、こいのぼりならぬ「あゆのぼり」と「きぶなのぼり」が出迎えてくれました。飼育員の方から、なかがわ水遊園のことや水槽の見方について丁寧に教えていただいた後、グループごとに館内を見学しました。水槽の下の方から上の方まで、じっくり見ていました。タッチング水槽に手を入れて、ガラ・ルファ(通称ドクターフィッシュ)に手の角質を食べさせて、その感触に大喜びでした。外でお弁当を食べた後、天候が悪くなったので、バックヤードツアーをお願いしました。普段入ることのできない水槽の裏側に入れて、充実した遠足となりました。

  

 

 

 

6年生 家庭科調理実習

6年生が家庭科の調理実習で、野菜炒めを作りました。コロナが5類感染症に移行したことを受けて、これまでの「感染のリスクが比較的高い学習活動」も見直しが図られました。調理実習も少人数のグループで、大声での会話を控えながら、触れ合わない程度の距離を確保しながら行うことになりました。昨年度までは、一人一人が自分の分を調理するという形でしたが、グループで調理できるようになり、子供たちも笑顔で実習していました。そして、試食も大声での会話を控えながら、1メートル程度の距離を保って対面でとりました。4年ぶりのこの光景が、とてもうれしく感じました。

 

 

自転車シミュレーターを使った交通安全教室

5月18日、3~6年生を対象に、栃木県くらし安全安心課及び交通安全課の皆様による、自転車シミュレーターを使った交通安全教室を行いました。自転車も車の仲間であり、交通ルールを守って乗らなくてはなりません。年々、自転車関連事故が全交通事故に占める割合が増加しています。自転車による交通事故にあわないために、まず、自転車の乗り方のルールなどについて、クイズを交えながら学習しました。

 

その後、代表児童がモニターを見ながら自転車を運転し、その様子をスクリーンに映し出してみんなで見ながら、危険な状況とそれに対応する運転の仕方を学びました。

 

最後に代表の6年生がお礼のあいさつをしました。今回、NHKの取材もあり、最後に自転車シミュレーターを体験した児童がインタビューを受けました。実際に体験した感想やこれからに生かしたいことなど、しっかりと答えることができました。

今日学習した正しい知識を身に付けて、安全に自転車に乗ってほしいと思います。