鹿沼市立北押原小学校は、未来を切り拓く基盤となる力を地域や家庭との連携を図りながら育成します。
〇めざす児童像は、「やさしい子 かしこい子 たくましい子」です。
〇めざす学校像は、「全 力、挑 戦、感 謝 の気風が満ちる学校」です。
4月18日 栃木県警察本部、鹿沼市、交通安全協会、他各種団体の皆様で、国道の通学路沿いの児童の登校について見守りを行っていただきました。
学校西側の国道沿いは、朝の通勤通学時間帯に通勤のための車だけでなく、大型から小型までいろいろな職種の車が通ります。児童や生徒の登校時間は、危険が増す時間帯です。警察官や交通指導員、スクールガードリーダー、交通安全のボランティア、保護者(PTA)、交通安全協会等の各種団体の方たちのお陰で、子どもたちの安全が毎日守られています。感謝申し上げます。
交通安全に対する意識を今後も高め、その気持ちを維持できるようにしていきたいと思います。
平成29年から市指定のモデル校として、特別活動(特に「学級会」)の研究を進めています。
【令和3年11月22日 公開授業研究会】
【鹿沼市教育委員会作成資料】
特活通信③ 10月号(板書の工夫).pdf
特活通信② 8月号(特活の特質).pdf
特活通信①(創刊).pdf
授業力向上事業【特別活動】について
令和2年12月20日 50万アクセス
令和3年3月10日 60万アクセス
令和3年4月20日 65万アクセス
令和3年5月22日 70万アクセス
令和3年6月25日 75万アクセス
令和3年8月25日 80万アクセス
令和3年10月31日 85万アクセス
令和3年11月8日 86万アクセス(5周年)
令和4年1月1日 90万アクセス
令和4年5月9日 100万アクセス!!
令和4年11月8日 115万アクセス(6周年)
令和5年2月22日 125万アクセス
令和5年7月5日135万アクセス‼︎
令和5年11月10日142万アクセス‼︎ 7周年
令和6年3月24日150万アクセス!!
令和6年7月12日 160万アクセス‼
令和6年11月13日 170万アクセス‼
アクセスは下のQRコードをご利用ください。