2022年10月の記事一覧

2年生 生活科見学

2年生が生活科見学で、鹿沼市立図書館の見学と新鹿沼駅から楡木駅までの乗車体験を行いました。

今回の生活科見学の目的は二つです。
・公共施設を見学することを通して、公共物や公共施設はみんなのものであることが分かる。
・公共の交通機関を利用する体験を通して、乗り物や駅の働き、そこで働く人々の様子などを知り、公共物を安全に正しく利用することができるようにする。

あいにくの雨でしたが、初めて利用する児童もいて、よい体験になったようです。

鹿沼市立図書館

 

東武鉄道

運動会係打ち合わせ(第1回)

いきいきタイムに、4・5・6年生により運動会係打ち合わせがありました。
今年度の運動会から、6年生だけでなく、4・5年生も運動会の各係に所属して活躍いたします。
今日は第1回ということで、係長など組織作りをして、仕事の内容や運動会までの計画を確認しました。
児童の、児童による、児童のための運動会になるよう、4・5・6年生の活躍に期待しています。

 

応援係

 

準備・ライン係

 

審判係

 

進行係

今日の給食(10月6日)

今日の献立は、鹿沼市お誕生献立(さつきランチ)で、かぬま和牛の焼き肉丼(ご飯、焼き肉丼の具)、かんぴょうとニラの卵汁、いちごゼリー、牛乳でした。
焼き肉丼は、かぬま和牛の脂と野菜のうまみが合わさりとてもおいしくいただきました。
デザートのいちごゼリーにはご当地ヒーローのカヌマンが登場していました。

研究授業 & 職員研修

校内において、個別支援学級と通級指導教室で研究授業が行われました。

個別支援学級では、4年生の算数の授業が公開されました。
「およその数の使い方と表し方を調べよう」という単元で、本時は「物の代金をおよその数(切り上げ)に直して答えを見積り、500円以内で買い物をすることができる」ことが目標です。
実際の買い物の場面を再現した学習活動で、児童は代金を切り上げておよその数を見積もる意味について考えていきました。


通級指導教室では、1年生の「ことばの時間」の授業が公開されました。
「小さい「ゃ・ゅ・ょ」の表記の仕方を正しく理解するとともに、語彙を豊かにすることができる」ことが目標です。

いろいろな学習活動に取り組むことで、小さい「ゃ・ゅ・ょ」の表記や発音を学んでいきました。

最後に小さい「ゃ・ゅ・ょ」の入った言葉を集めて、りんごの木を作りました。


児童の下校後、授業研究会が行われました。
忙しい中研究授業を提供してくれた先生に感謝するとともに、熱心に協議する先生方を頼もしく感じました。

体力向上エキスパートティーチャー訪問

本日、体力向上エキスパートティーチャーの訪問がありました。
児童の基礎的運動能力の課題に応じた体力向上の取り組みや運動が苦手な児童に対する指導の充実を図ることを目的に行われている事業です。

今年度2回目の訪問になりますが、今回は走運動について、よりよいフォームで走るための様々な運動を指導していただきました。
運動会では、よいフォームで速く走れるといいですね。

5年生の様子

6年生の様子

読み聞かせボランティア

今日の朝の活動に時間に、月初めのボランティアの方による月初めの本の読み聞かせがありました。
今回もたくさんの素敵な本を読んでいただきありがとうございした。

今日の給食(10月5日)

今日の献立は、バターロール、ブラウンシチュー、ハムマリネサラダ、牛乳でした。
ブラウンシチューも、鹿沼の給食の定番メニューですね。おいしかったです。

いちご一会とちぎ国体 学校観戦

現在、県内各地において、いちご一会とちぎ国体の熱戦が繰り広げられています。
そのような中、5・6年生が鹿沼市のいちごアリーナで行われた卓球の試合を観戦しました。
アスリートたちが夢に向かって突き進む姿を観戦することを通して、体力向上や夢に向かって努力することの良さを感じることができることが目標です。
自県開催の国体を間近で観戦できた貴重な機会となりました。

学習のひとこま(10月4日)

◎様々な学年で積極的にタブレットを活用して学習しています。


1年生の生活科では、先日校庭を散策して発見したものをタブレットを使ってまとめていました。

 

6年生の国語では、宮沢賢治の「やまなし」の世界を絵に表して、場面の様子を思い浮かべる学習をしていました。


◎3年生は、先日の学級会で決めた、「なかよくなろうの会」を行いました。
自分たちで決め、自分たちで準備し、自分たちの力で行うことができました。
3年生の成長をうれしく思います。

3年生 総合 自然ウオッチング

3年生の総合的な学習の時間に、自然観察ボランティアの渡邉知義先生、山﨑義政先生、橋田弘一先生にお越しいただきました。
昆虫コース、野鳥コース、草花コースに分かれ、学校の植物や生き物を観察しました。
継続して観察することで、これまでとの違いから、季節の移り変わりに気づいた児童もいました。


昆虫コース

野鳥コース

草花コース