学校ニュース

令和6年度 日誌

今日の学びの様子

 1・2年生の体育では、いろいろな体の動きを使った運動をしています。

 手で反動をつけ両足をそろえてジャンプしたり、カニのように横向きにステップしたり、トラのように四つん這いで進んだりと豊富な運動量で、楽しく活動していました。2年生の動きをまねて、1年生も活動している様子がうかがえました。

 5・6年生の図工では、風景画を描いていました。校庭から見た校舎のスケッチに彩色が始まりました。どんな色をどんな風に塗ったら質感が出せるのか考えていました。 

 

 3・4年生も図工の学習でした。こちらは「木」をテーマに描いていました。画用紙いっぱいにはみ出すほどの大きな木をクレヨンと絵の具を使って彩色していきます。みんな集中して活動しています。

 

 午後の体育の時間。3〜6年生の合同体育でした。紅白に分かれてのリレーが行われていました。応援の声が校庭に響き渡っています。走り終えると、それぞれのチームで振り返りを行い、次の時間に向けての改善点が話し合われていました。

 

 明日からゴールデンウィークが始まります。事故や怪我に注意し、楽しく有意義な休日を過ごしてほしいと思います。

避難訓練

 今年度初めての避難訓練を行いました。調理室で火災が起こった想定での避難でした。新しい教室からの避難経路、火災の時の避難の仕方を学ぶ訓練です。

   「おかしもち」・・・おさない かけない しゃべらない もどらない ちかづかない  を守って避難することや、煙を吸わないために大切なことを確認しました。

 どの学年も真剣にすばやく行動することができました。自分と周りの人の命を守るために、今日学んだことの振り返りも行いました。

今日の給食の様子(入学お祝い献立)

 今日は入学お祝い献立です。彩も美しく、幸せな気持ちになりました。子どもたちも「おいしそう」と笑顔になりました。

なるとにも「祝」!

 

 1年生は栄養教諭の先生から配膳してもらいます。給食当番の活動は5月から始まる予定です。

 

  1年生にはわかめご飯が人気でした。もりもり食べています。

 

 健康づくり委員から、1年生のお祝いのためのメニューだということ、これからも給食を通して、食べることの楽しさやマナーを学びましょうと話がありました。

 このように全校児童で給食を食べることができるのも、南押原小学校の良いところです。みんなで食べるとよりおいしく感じます。また、上級生を見て、マナーをしっかり学ぶことができます。

給食(4月の特別献立)

 4月19日 さつきランチ

 栃木県や鹿沼市に縁のある食材を用いたメニューです。

★さつきの舞米粉パン 牛乳 インド煮 かんぴょう入りサラダ 県産ヨーグルト★

 

 4月22日 塩ジョイランチ  塩分を抑えたメニューです。

★ご飯 回鍋肉 ポークしゅうまい オレンジ★

 

 4月23日 お魚ランチ

 魚をメインにしたメニューです。

★ご飯 牛乳 さわらのスタミナ焼き 切り干し大根のマヨゴマ和え 田舎汁★

今日の学校の様子(除草活動と学びの様子)

 サンタイムに除草活動を行いました。なかよし班ごとの活動です。校庭の雑草を黙々と抜く子どもたち。どんな活動にも手を抜かず一生懸命に取り組めるのが本校の児童のすばらしいところの一つです。終わった後、「きれいになったね。」という声も聞こえました。

 

 1年生は算数で数字の書き方を学んでいました。正しい書き順や形を確認してから、ドリルに丁寧に書き込んでいました。挙手の仕方も姿勢もしっかりしていて感心しました。

 

 5年生と6年生の外国語の様子です。今年度もQ先生と楽しく英語を学んでいます。

5年生はチャンツを6年生は英語で宝物の紹介文を作成していました。

 

 2年生は生活科です。これから育てる作物の育て方を調べています。種のまき方や芽のつみ方。真剣に調べています。

 

 3・4年生の音楽の時間です。楽しそうに全身を使ってリズム打ちをしていました。みんな笑顔で生き生き活動していました。元気な歌声も聞こえてきました。