令和4年度以前 日誌

3年 算数

 9月7日(水)は、学力向上コーディネーターの先生にご来校いただき、授業についての研修を行いました。この日は3年生の算数の授業を参観しました。3年生は、課題に対して、いろいろな方法を考え、とても意欲的に学習に取り組んでいました。「誰もが、分かる、できる喜びを味わえる授業」を行っていけるよう、研修を重ねています。

  

4年 外国語活動

 9月5日(月)、4年生の教室に行ってみると、ALTの先生を交えて、外国語活動の学習をしていました。文房具を英語でどのように言うのか、発音を聞きながら練習していました。担任の先生やALTの先生の質問に、子どもたちは、上手に答えていました。

  

PTA奉仕作業

 9月4日(日)、PTA奉仕作業を実施しました。たくさんの皆様にご協力をいただき、校庭や校舎が、とてもきれいになりました。良い環境で、教育活動ができることを、大変ありがたく思っています。お忙しい中、ご協力いただき、大変ありがとうございました。

  

  

5年 国語

 5年生は、国語の時間に、「どちらを選びますか」という学習をしていました。家で飼うなら、ネコか犬か?児童が、それぞれの立場で、ネコを飼うことの良さや犬を飼うことの良さを発表し、質問に答えていました。自分で調べたことをもとに、具体的な数字を示して、理由を述べたり、自分の経験から、理由を述べたりしていました。友達の質問にも、しっかりと答えていました。自分の考えを堂々と発表する姿に成長を感じました。

  

防災の日~防災給食~

 9月1日(木)、防災の日に合わせて、今日の給食の献立は、防災給食としました。メニューは、ごはん・牛乳・ヒートレスカレー・アロエヨーグルト・バナナです。委員会の児童からの防災給食についての説明を聞いて、「いただきます。」をすると、あっという間に食べ終わしてしまいました。防災の日に合わせて、ぜひ、ご家庭でも避難の仕方など話し合ってみてください。

  

  

防災の日~避難訓練~

 9月1日(木)、今日は防災の日です。南摩小学校では、大雨・土砂災害を想定した避難訓練を実施しました。3パターンの避難方法を訓練をしましが、皆、真剣に訓練に取り組むことができました。

  

  

 

地域の皆様の大きな力

 学校では、たくさんの地域の皆様に力をお借りしています。始業式には、地域の方にお花を届けていただきました。昇降口に素敵な花を飾ることができました。8月31日には、「かのん」の皆様に、夏休みの作品整理を手伝っていただきました。大変ありがたく思っています。

  

3年 書写の様子

 8月29日(火)、3年生の書写の授業に、地域の学習ボランティアさんが協力してくださいました。3年生は、今年から毛筆を学習します。筆の使い方や力の入れ方、用具の扱い方など初めて学ぶことがたくさんです。今日は、ボランティアの方に来ていただいたおかげで、子供たちは、力加減を個別に教えていただいたり、分からないことを教えていただいたりすることができました。

  

誘導訓練を実施しました

 8月29日(月)、大雨・土砂災害に備えた避難訓練を実施する前に、教職員で、誘導訓練を実施しました。3つの避難パターンを確認し、よりよい誘導ができるよう、改善策を考えました。9月1日には、学校全体での避難訓練を実施する予定です。

  

図書室が開館しました。

 パソコン室から、パソコンが撤去されたことから、パソコン室を図書室にリニューアルしました。夏休み中に、教育委員会の作業班の皆様、鹿沼市の図書支援員の皆様にご協力をいただき、無事図書室が完成しました。これまでのオープンな図書スペースの良さを生かしながら、ゆっくりと本に親しむ場所が増え、子供たちは、大喜びでした。子供たちに感想を聞いてみると、「本がたくさんあって、きれいになってうれしいです。」「ゆっくりと本が読めて、心が落ち着きます。」「図書室ができて、うれしいです。」と、ニコニコ笑顔で答えていました。