令和7年度 日誌
クラブ活動
今日の6時間目はクラブ活動でした。
今年度、本校では4つのクラブを設置していて、4、5、6年生が自分で選んだクラブで活動しています。年間12時間程度実施の予定です。
クラブ活動は、「集団活動の計画を立てて運営することに自主的,実践的に取り組むこと」を通して、本校で育てたい資質・能力を育成することを目標としています。
【もの作りクラブ】
【タブレットクラブ】
【スポーツクラブ】
【昔遊びクラブ】
演劇鑑賞(上学年)
今日は上学年(4、5、6年生)の演劇鑑賞です。
演目は、ミュージカル「シンドバットの冒険」。
お迎えに来たバスに乗って、会場の「かぬまケーブルテレビホール」に出発です。
県民の日献立(さつきランチ)
6月15日の県民の日を前に、今日の給食は県民の日献立(さつきランチ)でした。
メニューは「県産小麦丸パン、県産豚肉煮込みハンバーグ、ボイルキャベツ、かんぴょうのクリーム煮、県民の日ゼリー」でした。
栃木県産の食材を使ったおいしい給食を味わって欲しいと思います。
県民の日ゼリーの中はこんな感じです。
なかよし班遊び
今日の業間の時間は「なかよし班遊び」でした。
今日は気温が上がる予想でしたが、午前中はまださわやかで、皆元気に遊んでいました。
1年生もすっかり馴染んで楽しく遊んでいます。
演劇鑑賞(下学年)
今日は、かぬまケーブルテレビホールにて下学年(1〜3年生)の演劇鑑賞です。
演題は「3びきのこぶた」。ラストに友情の芽生えるあたたかいストーリーだそうです。
みんな期待に胸を膨らませてバスに乗り出発しました。
上学年は来週、6月12日(木)の予定です。
修学旅行 13
帰校式をしました。
自分たちで考え、判断し、行動することができた2日間だったのではないかと思います。
明るく、優しく、とても素敵な6年生でした。お家で旅行の思い出話をたくさんしてください。
修学旅行 12
午前中は雨風の中での活動でしたが、午後は雨も上がりみんなのびのびと活動できたようです。
たくさんの楽しい思い出をもって帰校します。
修学旅行 11
ディズニーランドに入りました。
みんな元気に「行ってきます!」
楽しい思い出がたくさんできますように。
修学旅行⑩
退館式をしました。
ホテルの方のお礼を言ってディズニーランドに出発です。
修学旅行⑨
2日目の朝です。
あいにくの雨ですが、今日も楽しく活動できるといいです。
みんな元気です。
〒322-0013
栃木県鹿沼市深津1390
電話 0289-76-2608
FAX 0289-76-2714
アクセスは下のQRコードをご利用ください。