自然生活体験学習 最終日
平成29年4月28日(金) 自然生活体験学習3日目
今日は自然生活体験学習の最終日です。
手打ちうどんを作り、けんちん汁とともに食べるけんちんうどん作りがメインの活動です。各班ごとに作業を分担し、うどんを作る生徒、野菜を切ってけんちん汁を作る生徒など、協力して活動しました。できあがったけんちんうどんは、昨日作った竹の箸でおいしくいただきました。
お世話になった交流センターをきれいに清掃し、無事に帰校した1年生。この3日間の活動を通して、学年の絆がいっそう深まり、集団の中でのより良い行動についても大きく成長しました。まさにスローガンどおり「仲間との絆深めて 最高の3日間」となりました。

うどんの生地をこねます 野菜を切りけんちん汁の準備 こねた生地をよ~く伸ばして

慎重に、細~く切って・・・ 大鍋で茹でて・・・ できあがったけんちんうどんを
おいしくいただきました。
今日は自然生活体験学習の最終日です。
手打ちうどんを作り、けんちん汁とともに食べるけんちんうどん作りがメインの活動です。各班ごとに作業を分担し、うどんを作る生徒、野菜を切ってけんちん汁を作る生徒など、協力して活動しました。できあがったけんちんうどんは、昨日作った竹の箸でおいしくいただきました。
お世話になった交流センターをきれいに清掃し、無事に帰校した1年生。この3日間の活動を通して、学年の絆がいっそう深まり、集団の中でのより良い行動についても大きく成長しました。まさにスローガンどおり「仲間との絆深めて 最高の3日間」となりました。
うどんの生地をこねます 野菜を切りけんちん汁の準備 こねた生地をよ~く伸ばして
慎重に、細~く切って・・・ 大鍋で茹でて・・・ できあがったけんちんうどんを
おいしくいただきました。
新着情報
基本情報
栃木県鹿沼市磯町1085
電話 0289-75-2336
FAX 0289-75-2762
カウンタ
0
1
1
9
2
9
1
5
いじめ防止基本方針
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。