田植え
8日(月)、前日から降り続いていた雨が上がり、晴れ間が見え始めました。毎年恒例の田植えです。先週、3年生の有志が事前に肥料をまき、準備は万端。
アグリサポート代表の鈴木様より御指導いただき、3年生が田んぼの中へ。一列に並んで、順に手植えをしていきます。泥にはまり苦戦しながらも、ひと苗ひと苗丁寧に植えていました。
しばし作業を続けた後は、農機の出番です。人の手と異なり、あっという間に正確に苗を植えていきます。見ていた生徒たちもその光景に驚いていたようです。
全て作業を終え、鈴木様からお話をいただきました。お米は農家の方が手間暇かけて大事に育てていることから、日本の食料自給率や農業従事者に関するお話まで、大変勉強になりました。
翌日、生徒から「腰が痛くなったけど、楽しかった。」「機械がなかった時代の農家の方の苦労が分かった気がする。」「農機はすごい。」などの感想が寄せられました。
お手伝いいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。また、畦つけ、代かき、水管理等、地域の協力者の方々にはなにかとお世話になり、心より感謝申し上げます。秋の稲刈りまで、どうぞよろしくお願いいたします。
新着情報
基本情報
栃木県鹿沼市磯町1085
電話 0289-75-2336
FAX 0289-75-2762
カウンタ
0
1
1
8
4
7
4
5
いじめ防止基本方針
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。