家庭教育学級開級式・第1回学習会
平成29年6月1日(木) 南押原小・楡木小・南押原中、三校合同家庭教育学級開級式
「第1回学習会 ~スノードーム作り~ 」
楡木小、南押原小、南押原中、三校合同の家庭教育学級開級式・第1回学習会が本校食堂にて行われました。
市教育委員会生涯学習課の福田様、家庭教育学級オピニオンリーダーせせらぎ会の橋本様をお迎えし、今年度の家庭教育学級をスタートしました。
開級式に続いて、家庭科室を会場に「オリジナルスノードームを作ろう」のテーマで、第1回学習会を開催しました。金子先生を講師にお迎えして、個性あふれるスノードームが完成しました。
次回の学習会も企画が進んでいます。
是非ご参加ください。

開級式の様子 学習会の様子 完成したスノードム
「第1回学習会 ~スノードーム作り~ 」
楡木小、南押原小、南押原中、三校合同の家庭教育学級開級式・第1回学習会が本校食堂にて行われました。
市教育委員会生涯学習課の福田様、家庭教育学級オピニオンリーダーせせらぎ会の橋本様をお迎えし、今年度の家庭教育学級をスタートしました。
開級式に続いて、家庭科室を会場に「オリジナルスノードームを作ろう」のテーマで、第1回学習会を開催しました。金子先生を講師にお迎えして、個性あふれるスノードームが完成しました。
次回の学習会も企画が進んでいます。
是非ご参加ください。
開級式の様子 学習会の様子 完成したスノードム
新着情報
基本情報
栃木県鹿沼市磯町1085
電話 0289-75-2336
FAX 0289-75-2762
カウンタ
0
1
1
2
0
9
2
8
いじめ防止基本方針
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。