新学期の行事さまざま
平成30年4月13日(金) 交通安全教室・交通安全講話
本校では、多くの生徒が自転車を利用して通学しています。
3年間、安全に登下校していくために、毎年、1年生対象の「交通安全教室」と、全学年対象の「交通安全講話」を実施しています。
《交通安全教室》

市から講師を派遣していただき、また、鹿沼警察署の協力も得て「交通安全教室」を開催しています

安全について説明を聞き・・・ 校庭の、模擬道路を走ります

正しく、安全な乗り方の確認をしました。
《交通安全講話》
次の時間は、体育館に場を移し、鹿沼警察署の交通課長さんから、講話をいただきました。
全校生徒が講話を聞きます
交通課長さんのお話
映像でも学びます
時折質問も交えて・・・
明日からの安全な登下校に活かしていきます。
本校では、多くの生徒が自転車を利用して通学しています。
3年間、安全に登下校していくために、毎年、1年生対象の「交通安全教室」と、全学年対象の「交通安全講話」を実施しています。
《交通安全教室》
市から講師を派遣していただき、また、鹿沼警察署の協力も得て「交通安全教室」を開催しています
安全について説明を聞き・・・ 校庭の、模擬道路を走ります
正しく、安全な乗り方の確認をしました。
《交通安全講話》
次の時間は、体育館に場を移し、鹿沼警察署の交通課長さんから、講話をいただきました。
明日からの安全な登下校に活かしていきます。
新着情報
基本情報
栃木県鹿沼市磯町1085
電話 0289-75-2336
FAX 0289-75-2762
カウンタ
0
1
1
9
2
8
1
3
いじめ防止基本方針
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。