稲作体験学習~田植え~
5月8日(月) 3年生が「稲作体験学習」として田植えを行いました。
磯町の鈴木様の御協力をいただき立派に育った苗を、一本一本手で植えていきました。
生徒、職員、保護者、学校支援ボランティア3M会、それぞれの皆様方が協力し実施できました。
当日は、初夏のような暑い日差しになりましたが、全員が作業を頑張り終了することがfできました。二時間以上かかる大変な作業でしたが、きれいに植え付けられました。
生徒達は、毎日口にしているお米を育てるために、大変な手間がかかっていることを体感し、勤労の大切さ、食のありがたさを学ぶことができました。
地域の方の支えや、保護者の皆様の御協力ですすめている、南押原中学校の「特色ある活動」の一つです。
おいしいお米ができるのが楽しみです。本当にありがとうございます。

作業前にお話を聞き・・・ 水田に足を踏み入れて・・・ 最後まで植え付けました
磯町の鈴木様の御協力をいただき立派に育った苗を、一本一本手で植えていきました。
生徒、職員、保護者、学校支援ボランティア3M会、それぞれの皆様方が協力し実施できました。
当日は、初夏のような暑い日差しになりましたが、全員が作業を頑張り終了することがfできました。二時間以上かかる大変な作業でしたが、きれいに植え付けられました。
生徒達は、毎日口にしているお米を育てるために、大変な手間がかかっていることを体感し、勤労の大切さ、食のありがたさを学ぶことができました。
地域の方の支えや、保護者の皆様の御協力ですすめている、南押原中学校の「特色ある活動」の一つです。
おいしいお米ができるのが楽しみです。本当にありがとうございます。

作業前にお話を聞き・・・ 水田に足を踏み入れて・・・ 最後まで植え付けました
新着情報
基本情報
栃木県鹿沼市磯町1085
電話 0289-75-2336
FAX 0289-75-2762
カウンタ
0
1
1
9
2
8
8
5
いじめ防止基本方針
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。