仲間と協力し絆を深める~1年生自然体験学習
平成30年6月18日(月)~20日(水)
入学して約2ヶ月。
少しずつ中学校での生活に慣れてきた1年生が、2泊3日の日程で、板荷にある鹿沼市自然体験交流センターで「自然生活体験学習」を行いました。
スローガンは“仲間と協力し、絆を深める”です。
7名の実行委員を中心に、様々な体験活動に参加し、知恵と勇気と協力の大切さを学びました。
《1日目~6/18月》 自然体験交流センター到着
仲間作りゲームで知恵を絞る
協力して壁を乗り越える
昼食のひととき
班ごとに「基地づくり」
《2日目~6/19火》
おはようございます!晴天です 朝のラジオ体操
ウォークラリーに挑戦
竹食器作りに集中!
キャンプファイヤーで交流
《3日目~6/20水》
雨天に負けず、班ごとに「けんちんうどん作り」を行います うどん作りの説明
うどんをこねて・・・ 生地を伸ばして切って・・・ まきで火をおこして・・・
おいしくいただきます!!
退所式でのお礼のあいさつ
今回の活動を通して、30名の絆がいっそう深まり、有意義な、思い出に残る3日間となりました。
新着情報
基本情報
栃木県鹿沼市磯町1085
電話 0289-75-2336
FAX 0289-75-2762
カウンタ
0
1
1
9
2
9
6
6
いじめ防止基本方針
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。