特色ある活動~田の草取り(2年)
平成29年6月30日(金) 田の草取り(2年生)
本校の「特色ある学校づくりの」の活動の一つ、「稲作体験活動」を行いました。
当日は、その活動の一つとして、2年生が「田の草取り」を行いました。5月に3年生が植えた苗がすくすくと育ち、田の面はすっかり青々としています。しかし、よく見ると田の中に、雑草もちらほらと見えるようになってきました。
2年生は、学校支援ボランティアの鈴木様より、御指導等をいただいたあと、全員が田に入り、一生懸命に雑草取りを行いました。約1時間の作業の後には、リヤカーいっぱいの雑草が取れました。
こういった地道で大切な作業を通して、実りの秋を迎えることができること、勤労の大切さ、食のありがたさ、みんなで働くことの楽しさを体験的に学ぶことができました。
ボランティアの鈴木様からのお話 水田に足を入れた草取り リヤカーいっぱい取れた雑草
本校の「特色ある学校づくりの」の活動の一つ、「稲作体験活動」を行いました。
当日は、その活動の一つとして、2年生が「田の草取り」を行いました。5月に3年生が植えた苗がすくすくと育ち、田の面はすっかり青々としています。しかし、よく見ると田の中に、雑草もちらほらと見えるようになってきました。
2年生は、学校支援ボランティアの鈴木様より、御指導等をいただいたあと、全員が田に入り、一生懸命に雑草取りを行いました。約1時間の作業の後には、リヤカーいっぱいの雑草が取れました。
こういった地道で大切な作業を通して、実りの秋を迎えることができること、勤労の大切さ、食のありがたさ、みんなで働くことの楽しさを体験的に学ぶことができました。
ボランティアの鈴木様からのお話 水田に足を入れた草取り リヤカーいっぱい取れた雑草
新着情報
基本情報
栃木県鹿沼市磯町1085
電話 0289-75-2336
FAX 0289-75-2762
カウンタ
0
1
1
0
9
9
4
3
いじめ防止基本方針
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。