第2回学校評議員会
平成31年2月20日(水)
平成30年度
第2回学校評議員会を行いました。
今年度の
学校評価、
学習指導、
生徒指導、
保健指導について、学校が報告し、
評議員さんの方々から、本校の教育や生徒の活動について、
御意見や
御感想をいただき、
今後の南押原中の運営のあり方について
協議しました。
特に、
スマホなどの情報機器の取り扱いについて考えるべき点や、
地域と連携した活動の意義、
道徳性の涵養の大切さなど、
貴重な御意見をいただきました。
今後の教育活動に生かして参ります。
ありがとうございました。
熱心なご協議と、
生徒や職員へのあたたかい励ましの言葉をいただきました。
平成30年度
第2回学校評議員会を行いました。
今年度の
学校評価、
学習指導、
生徒指導、
保健指導について、学校が報告し、
評議員さんの方々から、本校の教育や生徒の活動について、
御意見や
御感想をいただき、
今後の南押原中の運営のあり方について
協議しました。
特に、
スマホなどの情報機器の取り扱いについて考えるべき点や、
地域と連携した活動の意義、
道徳性の涵養の大切さなど、
貴重な御意見をいただきました。
今後の教育活動に生かして参ります。
ありがとうございました。
熱心なご協議と、
生徒や職員へのあたたかい励ましの言葉をいただきました。
新着情報
基本情報
栃木県鹿沼市磯町1085
電話 0289-75-2336
FAX 0289-75-2762
カウンタ
0
1
1
1
0
6
6
3
いじめ防止基本方針
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。