地域の高校との連携授業
平成30年10月19日(金)
地域の教育力の活用の一環として、地元にある鹿沼南高等学校の生徒による、「出前授業」を3年生家庭科の時間に実施しました。
本日4校時に、鹿沼南高等学校ライフデザイン科の生徒と、引率の先生が来校し「保育実習で生かせるような、紙芝居の読み方を学び、理解しよう」というねらいの授業を行いました。まずは高校生がお手本となる読み聞かせを披露し、その後3年生は各グループに分かれて高校生と一緒に練習しました。最後には、練習の成果を生かして、読み聞かせの発表をしました。
11月には、今日学習したことを保育実習で生かしたいと思います。
高校生の実演を見学
各グループで練習
中学生が発表します
地域の教育力の活用の一環として、地元にある鹿沼南高等学校の生徒による、「出前授業」を3年生家庭科の時間に実施しました。
本日4校時に、鹿沼南高等学校ライフデザイン科の生徒と、引率の先生が来校し「保育実習で生かせるような、紙芝居の読み方を学び、理解しよう」というねらいの授業を行いました。まずは高校生がお手本となる読み聞かせを披露し、その後3年生は各グループに分かれて高校生と一緒に練習しました。最後には、練習の成果を生かして、読み聞かせの発表をしました。
11月には、今日学習したことを保育実習で生かしたいと思います。

新着情報
基本情報
栃木県鹿沼市磯町1085
電話 0289-75-2336
FAX 0289-75-2762
カウンタ
0
1
1
9
2
5
4
8
いじめ防止基本方針
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。