2023年9月の記事一覧
修学旅行最終日
まずは、昨日のグループ別行動での一場面。それぞれ、金閣寺や龍安寺、二条城や嵐山など、自分たちが関心をもった見学場所を訪れました。写真撮影は各グループに任せてあるので、帰校してからのお楽しみということで…
そして、本日8日(金)は、修学旅行最終日。朝、お世話になった宿に別れを告げ、いざ出発。皆で行動を共にし、半日京都市内を巡ります。まずは、養源院に向かっています。
一夜明けて
3年生の昨晩の夕食風景です。もりもり食べて、翌日に備えた感じでしょうか。
そして、本日7日(木)の朝。散歩に出かけたようで、天気も良さそうですね。これから、京都市内のグループ別行動です。
大仏様との御対面
3年生は、東大寺へと移動しました。有名な奈良の大仏様です。なぜこのような大仏が造られたか、歴史の授業で学んだことを思い出しているのではないでしょうか。
さて、これから宿へと向かいます。皆、元気だそうです。御安心を。
3年生 奈良へ
修学旅行初日の訪問地は奈良。まず法隆寺の見学です。どうやら雨のようですね。
修学旅行に出発!
6日(水)、3年生が、2泊3日の日程で修学旅行に出かけました。行き先は、京都・奈良方面です。ずっと楽しみにしていた行事だけに、皆とても嬉しそうです。この後、随時現地から送られてくる画像をアップしたいと思います。
時を同じくして、2年生はマイ・チャレンジ(職場体験学習)に出かけています。多感な時期だけに、仕事のやりがい、苦労をはじめ、社会人としてのマナーなど、実にさまざまなことを学び、感じ取ってくることでしょう。協力してくださる各事業所等の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
防災給食を食す
本日9月1日は、防災の日。今年は、関東大震災からちょうど100年目という節目の年だそうで、改めて私たちが震災等にどう備えるべきかを考えさせられます。学校では、給食が写真のように災害時の食事を想定したものになりました。
栃木県鹿沼市磯町1085
電話 0289-75-2336
FAX 0289-75-2762
アクセスは下のQRコードをご利用ください。