鹿沼市立加園小学校は、自ら学ぶ子ども・豊かな心の子ども・元気で強い子どもの育成を目指します。
2024年7月の記事一覧
第1学期終業式
登校日数71日間(1年生69日間)の1学期も、ついに終業式を迎えました。児童代表の発表では、6年生からは責任感をもって活動し達成感が得られたこと、3年生からは目的をもって学習や生活に取り組めたこと、2年生からはみんなと協力して頑張れたことを堂々と発表しました。続いて校長の話ですが・・・機器トラブル発生!接続が不安定で、1学期の振り返りスライドがきちんと映りません。先生方総出で対応してくれましたが復旧できず、タブレット画面を直接見せながらの話になりました。話はしどろもどろでしたが、困っている人をみんなで助けようと奮闘する先生方の優しさが伝わったならば、何よりの訓話だったかもしれません(笑)。
※本HPの次回更新日は9月2日(月)の予定です。皆様、充実した夏休みをお過ごしください。
ワックス塗布2
ランチルームや東階段等のワックス塗布にPTA会長が駆けつけてくれました。ありがとうございます。大人も(ロボットも)がんばっています。
学校だより7月号
R67月学校だよりを公開しました。是非ご覧ください。
ワックス塗布
清掃強化週間の締めくくりは教室のワックス塗布です。ピカピカの教室で1学期を終え、2学期を迎えられそうです。
5年生算数
四角形の内角の和の求め方を考えます。三角形の内角の和が180度であることが使えそうだと見通しをもち、まずは自力解決を目指します。対角線を引く子、図形内の任意の点から4つの頂点まで線を引く子、見当がつかずに困って友達に助けを求める子、それぞれが解決の意欲をもって取り組みます。それぞれの考え方を交流する中で、2つの三角形に分けても、4つの三角形に分けても、3つの三角形に分けても、どの方法でも四角形の内角の和は360度になることが分かりました。先生方に見られていて、ちょっと緊張していたかもしれませんね。
栃木県鹿沼市加園2800
電話 0289-62-3482
FAX 0289-62-4019
アクセスは下のQRコードをご利用ください。