2024年5月の記事一覧

グループ 運動会準備

5校時から、全児童、全教職員、PTA役員の皆さんで運動会の前日準備を行いました。低学年は低学年なりに、大人は大人なりに、自分にできることを生かして一致団結できるのは、加園小学校の伝統の一つだと思います。明日はどうやら、天気も味方になってくれそうです。

 

ひらめき 運動会予行

運動会予行の目的の一つは、係同士の連携の確認です。PTAの係の方々が不在の中、プログラムを意識しながら、仕事の内容を確認しながら、自分の出番を考えながらですので、戸惑う姿も見られましたが、あと3日何をすればよいか、各自課題が見えたと思います。主体的に解決できるようサポートし、当日を安心して迎えられるようにしていきたいです。

試験 4年生算数

答えに空位がある割り算の学習です。筆算の仕方を「知る」だけでなく「分かる」ことで「できる」ようになります。授業では「分かった」かどうかを「説明できる」かどうかで確認します。先生と子ども、子ども同士の対話で進んでいきました。ラスボスは、学習したことを自分の言葉でまとめることでしたが、かなり手強い相手だったようです。

音楽 1・2年生音楽

まずは「ロンドン橋落ちた」でウォーミングアップ。二人組になり、2拍子の曲「はしの上で」と3拍子の曲「たぬきのたいこ」に合わせて、自分たちで考えた手振りでリズム遊びをします。考えた手振りを紹介し合って、みんなで真似をしてやってみる活動もありました。まさに「音を楽しむ」子ども達の微笑ましい姿がありました。