鹿沼市立加園小学校は、自ら学ぶ子ども・豊かな心の子ども・元気で強い子どもの育成を目指します。
2024年12月の記事一覧
いっしょに遊ぼう会
体育園芸委員会が企画した全校共遊があり、みんなでドッヂビーで遊びました。低学年と高学年が一緒に遊んで大丈夫かと心配する方もいるかもしれませんが、毎日のように他学年と遊んでいる子ども達ですから、そこはわきまえたもの。互いを思いやって遊ぶことができました。今週から来週にかけて校内人権週間ですので、実践の場にもなったと思います。活動後の振り返りでも「みんなで遊ぶのは楽しい」という声が聞かれました。
避難訓練
地震発生による火災の避難訓練は今年度2回目です。前回は避難経路の確認が主な目的でしたが、今回は正しい避難行動がとれるかどうかが問われます。鹿沼消防署の方からは、大変よい避難行動だったとお褒めの言葉をいただきました。水消火器による模擬消火体験も行いました。この中から将来の消防士、消防団員が生まれるかもしれませんね。
新聞コーナー
図書室に設置してあります。ついつい手に取ってみたくなりませんか?
交通安全功労者等表彰
鹿沼地区交通安全功労団体表彰を受賞しました。スクールガードリーダー様や地域の皆様による登下校見守り活動、PTAの皆様による下校パトロール、七夕飾りづくりなどの地区交通安全協会による啓発活動への協力、日々の安全な登下校や毎年の交通安全教室の実施など、長年の取組の成果が認められ、大変うれしく思います。受賞の記念品もいただきました。関係の皆様、ありがとうございました。
中学校訪問
5・6年生が加蘇中学校を訪問しました。オリエンテーションの後に授業を見学し、生徒会役員によるゲームを交えた学校紹介を聞いてから、帰りの会と部活動の様子を見学しました。中学生の主体性や自律した雰囲気を感じることで、自分たちの将来の姿をイメージすることができたと思います。
新着情報
基本情報
栃木県鹿沼市加園2800
電話 0289-62-3482
FAX 0289-62-4019
カウンタ
0
1
2
1
0
8
4
1
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。