学校ニュース

2023年2月の記事一覧

卒業式の練習

 体育館で在校生が呼びかけと歌の練習をしました。6年生は教室で特訓中でした。

            

 どのクラスも学習のまとめの時期です。それぞれにタブレットを使って学習していました。2月も残すところあと2日間の登校です。

 

21日、22日、24日の給食

21日

 南押原中学校のアイディア献立です。3年生が考えました。テーマは「中華を楽しみたい❗️麻婆豆腐が食べたい❗️」だそうです。工夫した点は麻婆豆腐で体を温める、こってりとさっぱりの組み合わせ、春雨サラダに野菜とハムを入れた点だそうです。寒い冬には香辛料の効いた献立は体が温まります。

献立:ご飯、牛乳、麻婆豆腐、春雨サラダ、レモンゼリー

22日

 献立:とちおとめの米粉パン、牛乳、カリコリサラダ、マカロニのミートソース煮 

 今日は米粉を使ったパンですが、中はほんのりピンク色で、いちごのあじがしました。もっちりした米粉パンはそれだけでも美味しいのですが、イチゴの味がするとますますおいしく感じました。

24日

献立:牛乳、黒パン、アンサンブルエッグ、コールスローサラダ、白菜入りシチュー

 

樹木の剪定

 校庭北側の樹木の剪定に地元の植木屋さんが来てくださいました。2日間に渡りきれいにしてくださいました。ありがとうございました。

 6年生は理科の実験をしていました。太陽光を使ってモーターを動かす実験です。昨日はお日様が雲に隠れてしまいなかなか思うようにいきませんでした。雲からお日様が顔を出した瞬間を狙って光をパネルに当てて、モーターをうまく動かすことできました。

 1年生は本を返して、また違う本を借りていました。たくさん読んでほしいです。

 

ぶりフライ

 昨日の献立は「お魚ランチ」でした。ぶりフライが出ました。

献立:ご飯、牛乳、ぶりフライ、大根サラダ、満点味噌汁

 

KLVさんよりプレゼント

 昨日、読み聞かせボランティアKLVさんが子供たちにプレゼントを持ってきてくださいました。先日の感謝の会のお礼にと子供たちにハンカチで作ったウサギをくださいました。KLVの皆さんが子供たちのことを思って一つ一つ作ってくださったと思うと、感謝の気持ちでいっぱいです。

 地域の皆さんにも子供たちは大切に育てていただいています。ありがとうございます。

卒業式練習

 昨日は初めて1〜5年生が体育館で呼びかけの練習をしました。初回でしたが声がよく出ていました。各クラスで充分に練習してきたのだと思います。6年生は下級生とは別に教室で練習しました。どちらも間の取り方や声の大きさ、速さについて確認していました。とてもよい卒業式にになりそうです

さつきランチ

 今日はさつきランチです。鹿沼市や栃木県の特産物を使ったランチです。ニラは鹿沼ブランドに認定されています。今日はJAかみつがさんより提供していただきました。県の代表的な野菜、干瓢や生産2位の牛乳を使った干瓢のクリーム煮や、県産いちごが入ったヨーグルトも出されました。

塩ジョイランチ

2月16日(木)

塩ジョイランチです。塩分がちょうどよいランチです。

献立:ご飯、牛乳、餃子ロール、八宝菜、デコポン

 野菜や果物には塩分のもとであるナトリウムを体から出す働きがあるカリウムが多く含まれています。旬の果物、デコポンが出ました。

6年生を送る会

 今日は1〜5年生の子供たちが前々から準備していた「6年生を送る会」の日です。

 飾り付けが素敵です。低学年が担当しました。

 運営は5年生、4年生、3年生が行いました。

 6年生から5年生に児童会となかよし班のファイルが手渡されました。5年生が今日から引き継ぐことになります。

 まる、ばつクイズです。

お寿司といえば?「まぐろ」……班の中で同じ答えがあれば得点になります。心を合わせて考えました。

動物といえば?

 

南小といえば?

給食のパンといえば?

 風船バレーは、何回続くか数えて得点としました。

 6年生にプレゼントを渡しました。

6年生からは劇のプレゼントがありました。今年の一年を振り返った楽しい劇でした。

 心のこもった「6年生を送る会」でした。準備してくれた1〜5年生、ありがとうございました。6年生、今までありがとうございました。残り少ない小学校生活を楽しんでください。

凧揚げ

 1年生が凧揚げをしました。風が強過ぎて絡まってしまいました。

 うまく上がると楽しいので、また挑戦してほしいです。

今日の練習

 今日は休み時間に卒業式の練習がありました。各クラスで呼びかけの練習です。

 6年生は体育館で練習していました。

 5時間目には6年生を送る会のリハーサルを3、4、5年生がやっていました。

 6年生は6校時に秘密の練習をしていました。6年生を送る会で披露するのでしょう。楽しみです。

ビーフカレー

 今日は給食のカレーがビーフカレーでした。今までカレーに牛肉を使ったことがあったかどうか記憶が有りません。「今日は豪華ですね」と、子供の声が聞こえました。

献立:麦ご飯、牛乳、ビーフカレー、海藻サラダ、セノビーゼリー

卒業式練習

 今日から各教室で卒業式の練習が始まりました。6年生への思いを言葉に出して伝えようとしています。

 6年生は体育館で練習を始めていました。

雪だぁ!

 窓の外の雪が気になる1日でした。休み時間になると、子供たちが一斉に飛び出してきました。

 子供も職員も楽しそうです。子供たちは職員に容赦なく雪玉を当てていました。

 空からの素敵なプレゼントでした。

外で元気に

 休み時間に外で元気に遊ぶ子がたくさんいます。久しぶりに一輪車の練習をしている子を見かけました。上級生が見守っていました。

 サッカーをいつも人気です。ブランコはいつも満員御礼です。

鬼ごっこは1年生から4年生まで一緒にやっていました。ラケットでボールを打って遊ぶ子もいました。こちらも複数の学年混じって遊んでいました。

 

給食試食会、授業参観

 昨日は、給食試食会、授業参観、学級懇談会、PTA全体会を行いました。保護者の皆様には、お忙しい中、参観していただきました。ありがとうございました。

 

七輪を使って炭火焼き煮干し

 3年生の社会科では昔の暮らしについて学ぶ単元があります。今日は七輪を使って煮干を焼いて食べました。

七輪を実際に見るのは初めてという子がいました。

まずは焼かずに試食しました。

 

 七輪に新聞紙と杉の葉を入れて火を点ける準備をしました。

 マッチを見るのは初めてという子もいました。

  

  

 焼けた煮干を無事に食べました。昔の暮らしの体験でした。。 

 

 

初午献立

 今日は初午献立でした。

献立:赤飯、ごま塩、牛乳、鶏肉の香味焼き、ぴりっと漬け、しもつかれ、レモンタルト

 調理員さんが時間と愛情をかけて作ってくれたしもつかれです。子供たちが食べやすいように考えられた味付けになっています。

なかよし先生と一緒に

 1年生が楽しみにしているなかよし先生との時間も残りわずかになってしまいました。今日はなかよし先生と鬼ごっこをしていました。暖かい日でしたので、ひたいにうっすらと汗をかいている子もいました。

 1月23日のなかよしの時間の様子です。節分前だったので折り紙で鬼の折り方を教えていただきました。

 

デジタルドリル

 子供たちが宿題や授業での補助教材として使っている紙のドリルとは違って、デジタルドリルというものがあります。今日は3年生がデジタルドリルを使って算数の復習をしていました。

 自分のペースで集中してどんどん進めていました。

イチゴクリームサンド

 今日の給食はいちごたっぷりのクリームサンドです。調理員さんがホイップクリームを愛情込めて作っています。

献立:牛乳、パン、いちごクリームサンドの具、ワンタンスープ、オムレツ

感謝の会

 3年ぶりに「感謝の会」を開きました。この会は子どもたちが日ごろお世話になっている学校評議員さん、ボランティアさんに感謝の気持ちを伝える児童会主体の会です。コロナ禍であり、インフルエンザの流行あり、寒い季節でありと対面はどうかと心配は多かったのですが、顔を合わせて気持ちを伝えたいと思い開催しました。短い時間でしたが皆さんから一言ずつお言葉をいただき、子どもたちも感謝の気持ちを伝えることができました。子どもたちが全員出席できたこともよかったと思います。

 子どもたちは、地域の方々からも大切にされていると改めて感じました。ありがとうございます。

 

  

節分献立

 今日の給食は1日早い節分献立でした。明日がパンの日のため、1日早まりました。

 献立:ご飯、牛乳、イワシの生姜煮、田舎汁、胡麻和え、豆乳プリン

 例年、福豆が出されていましたが、今年は節分デザート、豆乳プリンでした。

サンタイムは長縄

 今日のサンタイムの体力づくりは長縄でした。仲良し班ごとに8の字跳びの練習をしていました。ちょっと縄が引っかかると痛くて怖い気はしますが、1年生も挑戦して頑張っていました。

6年生を送る会準備

 3〜5年生は6年生に感謝の気持ちを表そうと6年生を送る会の準備をしていました。楽しんでもらえるようなゲームやクイズを考えているところです。

 

楡木小学校アイディア献立

 今日の給食は楡木小アイディア献立です。この献立は寒い2月を心も体も温まるカレーうどんで乗り切れたらいいなと言う思いを込めたそうです。

 カレーうどんに入っている油揚げとちくわにとても味が染み込んで美味しかったです。楡木小学校の皆さん、温まる献立をありがとうございました。心も体もあったまりました。

1月31日、昨日の献立です。「エンジョイランチ」です。おいしく、楽しく、減塩しようという給食です。1回の給食で使える塩分の量は小学生で2グラム、中学生で2.5グラムと、決められています。「エンジョイランチ」はそれよりも少ない塩の量にしています。

献立:ご飯、牛乳、納豆、かしわのひきずり、りんご

寒いけど元気な子

 毎日寒い日が続いています。とても寒い朝、笑顔で登校してくる子供たちに元気をもらいます。休み時間も縄跳びの練習を頑張っています。

 3分間の持久跳びは、一度もつかえずに続けることは難しいようです。前回は2年生の1人が跳び続けることができました。今回は、後少しというところまで頑張れた子が増えました。

 前跳びだけでなく、後ろ跳びや交差跳び、二重跳び、あやとびなど技にも挑戦しています。

 今週、金曜日に感謝の会があります。子供たちはその準備をしています。いつも自分たちを支えてくださっているボランティアさんに感謝の気持ちをを表わす日です。コロナの影響で感謝の会は3年ぶりです。短い時間ですが、子供たちがボランティアさんと顔を合わせてお礼を言うことにしました。

 感謝の会の役割について、話し合う子供たちの様子です。

 今日は簡単にリハーサルをしました。