令和6年度 日誌
ナルトタイム
4月24日(水)、ナルト班ごとに集まり活動内容の話し合いを行いました。
ナルト班は、1〜6年生までの縦割り班で、7班編成です。
月1回のナルトタイムで何を行うのか話し合いました。
話し合いが終わると上級生が1年生を教室まで送りました。
雨の日と晴れの日で何をやるのか決めました。
ナルトは、「なかよし・るんるん・ともだち」の意味です。
みんなで楽しい時間が過ごせるといいですね。
〈朝のようす〉
1年生のようすです。
8:05から朝の学習を15分間行っています。
8:05には全員朝の学習を始めていました。
行動が早くなりましたね。
どの学年も静かに行っていました。
〈聴力検査のようす〉
3~6年生の聴力検査を実施しました。
〈授業のようす〉
1・2年生体育の授業のようすです。
体育館で元気に活動しました。
3年生外国語活動のようすです。
「L」の発音について学習しました。
4年生国語の授業のようすです。
5年生算数の授業のようすです。
6年生の授業のようすです。
修学旅行で行く鎌倉について調べていました。
〈朝の登校のようす〉
全国学力学習状況調査質問紙調査実施
4月23日(火)、全国学力学習状況調査質問紙調査を行いました。
6年生がオンラインで行いました。
各自タブレットで質問に答えました。
〈授業のようす〉
1年生算数の授業のようすです。
青色のおはじきと赤色のおはじきが入っている袋から
おはじきを5個とっていました。
青色のおはじきと赤色のおはじきはそれぞれ何個あるかな。
5は、いくつといくつに分けられるか考える学習です。
聴力検査実施
4月22日(月)、1・2年生が聴力検査を行いました。
1年生のようすです。
養護教諭の説明をきちんと聞いています。
放送室の中で実施しました。
2年生の聴力検査実施のようすです。
〈授業のようす〉
1・2年生たいいくの授業のようすです。
紅白の球を投げていました。
カゴに入れようと一生懸命投げていました。
カゴに入れるのは、難しかったようでした。
〈後片付け〉
授業参観の会場準備や後片付けなど6年生が行ってくれました。
授業参観・PTA総会・学級懇談会実施
4月19日(金)、授業参観を行いました。
多くの保護者の方に参観いただき、ありがとうございました。
〈PTA総会のようす〉
旧役員の皆様、大変ありがとうございました。
PTA総会終了後、各部委員合同会議を行いました。
今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
全国学力・学習状況調査実施
4月18日(木)、6年生が全国学力・学習状況調査を
行いました。
国語と算数の学力調査を行いました。
真剣に取り組んでいました。
4・5年生はとちぎっ子学習状況調査をおこないました。
〈授業のようす〉
1年生国語の授業のようすです。
大きな声で音読を行っていました。
2年生国語の授業のようすです。
「ふきのとう」の音読に向けてグループごとに話し合いを
行っていました。
3年生いちご農園見学
昨日、3年生がいちご農園見学に行きました。
心配された天候も回復し、出発の頃には太陽の日差しも出てきました。
元気に歩いて行きました。
農園の方から話を聴きました。
聴いたことをがんばってメモしました。
いちごハウスの中を見学しました。
いちごにもたくさんの品種があります。
実際にいちごを試食しました。
おいしいいちごをたくさんいただきました。
いろいろと大変お世話になりました。
また、貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。
さつきランチ
4月17日(水)、今日の給食はさつきランチでした。
さつきランチは、主に市の特産物を食材にした給食です。
献立は、さつきの舞米粉パン、インド煮、かんぴょうサラダ、牛乳です。
さつきの舞は、鹿沼市のブランド米、
インド煮は、鹿沼市の調理場が発祥の料理です。
〈授業のようす〉
〈休み時間のようす〉
多くの児童が校庭で元気に遊んでいました。
〈朝のようす〉
1年生の朝の会のようすです。
いい姿勢で話が聞けていますね。
健康観察では、一人ひとり元気に返事をしていました。
とても気持ちのいい返事ができていました。
校歌もだいぶ歌えるようになりました。
今日のようす
4月15日(月)、今日のようすです。
1年生、朝の会のようすです。
初めての日直です。
しっかりと行うことができました。
立腰です。
いい姿勢ですね。
〈視力検査のようす〉
2年生、視力検査のようすです。
待っている児童たちもきちんと待っていました。
〈授業のようす〉
〈給食準備のようす〉
〈2年生、帰りの会のようす〉
避難訓練実施
4月12日(金)、火災による避難訓練を行いました。
ハンカチ等を口に押さえて避難しました。
建物火災の多くが煙による一酸化炭素中毒です。
また、高温の煙による火傷もあります。
室内では、ハンカチ等で口を押さえ低い姿勢で避難することが大事ですね。
今年度最初の避難訓練でした。
新しい教室からの避難の仕方を確認しました。
「お・か・し・も」の確認をし、自分の命だけでなく、周りの人みんなの
命を守るためにも大切なことであることを話しました。
普段の生活でも、廊下を走らないことや授業中先生や友達の話を静かに
聞くことは命を守ることの訓練にもなりますね。
〈授業のようす〉
〈朝のようす〉
1年生の教室のようすです。
ランドセルを背負って2日目の登校です。
各自ランドセルから荷物を取り出し、自分一人で準備していました。
教室に入ると「おはようございます」と元気にあいさつしてくれました。
とても気持ちのいいあいさつでした。
今日から
4月11日(木)、今日から新入生も一緒に登校です。
〈登校のようす〉
〈朝のようす〉
〈給食のようす〉
今日の献立は、大麦ご飯、ポークカレー、こんにゃくサラダ、
ヨーグルト、牛乳でした。カレーは児童たちの好きなメニュー。
おいしそうに食べていました。
入学式
4月10日(水)、入学式を行いました。
天候にも恵まれ、快晴の下新入生を迎えることができました。
新入生入場のようすです。
7名の児童が入学しました。
お祝いの言葉のようすです。
児童代表お迎えの言葉のようすです。
新入生退場のようすです。
入学式後は、教室で学級活動を行いました。
〈通学班編成のようす〉
学級活動後、校庭で明日から一緒に登下校を行う通学班の確認をしました。
横断歩道の渡り方の練習を行いました。
〈後片付けのようす〉
後片付けもみんなで協力し、最後まできちんと行うことができました。
粟野小児童のいいところです。
入学式準備
4月9日(火)、朝から雨の1日でした。
〈休み時間のようす〉
雨のため、室内で過ごしました。
〈入学式準備のようす〉
4〜6年生児童が入学式の準備を行いました。
明日の入学式に向け、どの児童も一生懸命仕事を行いました。
明日、新入生が入学してくるのを心待ちにしています。
令和6年度新学期始業式
4月8日(月)、今日から令和6年度新学期がスタートです。
朝、粟野地区交通安全協会の方や地域の方々による立哨指導がありました。
多くの方々から温かいあいさつをいただきました。
ありがとうございました。
〈新任式のようす〉
新たに5名の先生が着任しました。
児童代表お迎えの言葉のようすです。
とても立派なあいさつでした。
〈始業式のようす〉
校歌を元気に歌いました。
〈校庭の花壇のようす〉
昨年児童たちが植えたチューッリップがきれいに咲いていました。
栃木県鹿沼市口粟野802
電話 0289-85-2034
FAX 0289-85-2125
アクセスは下のQRコードをご利用ください。