学校ニュース

令和6年度 日誌

清掃の時間

10月8日(火)清掃の時間です。

特に高学年の児童は、自分から進んで清掃をしています。先生に指示をされなくても、自分で仕事を見つけて働く姿は本当にすばらしいと思います。

低学年の児童もとても上手に掃除ができるようになりました。

本日の昼休み

10月8日(火)昼休み

外はあいにく雨模様・・・。仕方なく教室で遊ぶ子供たち。思い思いに好きなことをして楽しんでいました。仲間とゲームをしたり、異学年で遊んだり、折り紙をしたり・・・。1学期より、安心して自分の好きなことを楽しんでいるような気がしました。

4年生 自然体験学習 午前中の活動その2

10月8日(火)

「火おこし」は全グループ成功です。見事に火がつきました!この火は午後の杉板焼、フォトフレームづくり、そして明日のピザを焼く火としても使います。

午前中の残りの時間は、室内で仲間づくりゲームで楽しみます。進化じゃんけんや餃子じゃんけん、言うこと一緒やること逆さゲームで大盛り上がり!仲間の絆もどんどん深まります。

その後は、午後に備えておいしい昼食をいただきました。

4年生 自然体験学習 2日目午前中の活動

10月8日(火)、午前中の活動は「火おこし体験」です。

火がつくまでには、技と粘り強さと友達との協力が必要です。

時々、達人のように上手な子もいます。さて、火をつけることができたでしょうか。

このような体験をすることで、昔の人の苦労を知るとともに、先人たちの知恵に心を動かされることでしょう。

4年生 自然体験学習1日目 夜の活動

10月7日(月)、夜の活動はキャンプファイヤーです。

セレモニーには「火の神」が登場して、厳かな雰囲気で行われます。

炎を見つめていると、なぜか心が落ち着きます。

心おだやかに今日の活動は終了です。

4年生 自然体験学習第1日 自由時間と夕食

10月7日(月)、基地づくりの後は、自由に遊ぶ時間がありました。

みんな自然に包まれて伸び伸びと遊んでいます。

17時30分からは夕ごはんです。食事のマナーや配膳、片づけ方のきまりをきちんと守って行動します。

18時30分からのキャンプファイヤーが楽しみですね。

4年生 自然体験学習第1日 午後の活動

10月7日(月)、午後は基地づくりをします。

基地づくりの前に、まずは「ひばり結び」という結び方を学びます。

何回かやるうちにコツをつかみますが、大人でもなかなか難しいものです。

「ひばり結び」をマスターしたら、いよいよ「基地」をつくります。

友達と協力しないと絶対にできません。

どの班も無事に基地が完成し、みんな楽しそうに遊んでいました。

4年生 自然体験学習 昼食

10月7日(月)、11時ごろ、センターに到着し、入所式を行いました。

そのあとは昼食です。モリモリ食べて、午後の活動に備えます。

 

4年生 板荷自然体験学習 午前中の活動

10月7日(月)、予定どおり、出発式を行い、学校を出発しました。

午前中は久保田掘を見学します。

講師の方の説明を聞きながら理解を深めます。

自然の心地よさを味わいながら、日頃できない体験をたくさんしてほしいですね。