2023年6月の記事一覧

内科検診(1日目)

 6月5日(土)から、内科検診が始まりました。

 第1日目は、1年1組、2組と5年生の児童が検診対象でした。学校医の先生は、約210名の児童の健康状態について、1人1人、丁寧に診てくださいました。

 

 

 *早めに待機して、検診の順番がくるのを待ちました。

 

点字教室(4年3組、4年4組)

 今日(6月2日)は、4年3組と4年4組が「点字教室」を行いました。

 点訳グループ「桐」の皆さんから点字について学んだ後、点字器を使って点字を打つ練習をしました。さすが子供たちです! みんな覚えが早く、正確に点字を打っていました。

 苗字と名前の間は1マス空けることや、濁音や長音の表し方を確認した後、しおりに自分の名前を打ちました。世界に1つだけの、素敵なしおりが出来上がりました。

   <4年3組>

 

   <4年4組>

 

*令和5年6月1日以前の学校ニュースは、「過去の学校ニュース:令和4年度以前」にあります。是非、そちらも御覧ください。

(4年1組と4年2組の「点字教室」の様子は、過去の学校ニュースに掲載してあります。)

 

点字教室(4年1組、2組)

 4年生は、総合的な学習の時間の「福祉」の授業の中で点字について学習します。

 6月1日(木)、鹿沼市の点訳グループ「桐」の皆さんを講師としてお迎えして、4年1組と4年2組が『点字教室』を行いました。

 点字のしくみや点字の打ち方、読み方など、点字について学習しました。学習の最後には、実際に点字器を使って自分の名前を打って、素敵なしおりを作りました。

 明日は、4年3組と4年4組で点字教室を行います。

   <4年1組>

 

   <4年2組>