2019年7月の記事一覧 2019年7月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 保健室より 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (34) 2023年4月 (22) 2023年3月 (22) 2023年2月 (10) 2023年1月 (13) 2022年12月 (19) 2022年11月 (35) 2022年10月 (14) 2022年9月 (20) 2022年8月 (3) 2022年7月 (34) 2022年6月 (19) 2022年5月 (29) 2022年4月 (14) 2022年3月 (19) 2022年2月 (23) 2022年1月 (16) 2021年12月 (25) 2021年11月 (29) 2021年10月 (37) 2021年9月 (26) 2021年8月 (7) 2021年7月 (25) 2021年6月 (30) 2021年5月 (23) 2021年4月 (11) 2021年3月 (8) 2021年2月 (3) 2021年1月 (4) 2020年12月 (6) 2020年11月 (11) 2020年10月 (11) 2020年9月 (16) 2020年8月 (9) 2020年7月 (16) 2020年6月 (16) 2020年5月 (16) 2020年4月 (16) 2020年3月 (10) 2020年2月 (1) 2020年1月 (1) 2019年12月 (2) 2019年11月 (4) 2019年10月 (3) 2019年9月 (2) 2019年8月 (2) 2019年7月 (3) 2019年6月 (5) 2019年5月 (5) 2019年4月 (4) 2019年3月 (3) 2019年2月 (2) 2019年1月 (2) 2018年12月 (4) 2018年11月 (2) 2018年10月 (6) 2018年9月 (2) 2018年8月 (1) 2018年7月 (1) 2018年6月 (5) 2018年5月 (4) 2018年4月 (6) 2018年3月 (4) 2018年2月 (4) 2018年1月 (3) 2017年12月 (9) 2017年11月 (3) 2017年10月 (5) 2017年9月 (4) 2017年8月 (1) 2017年7月 (0) 2017年6月 (0) 2017年5月 (0) 2017年4月 (0) 2017年3月 (0) 2017年2月 (0) 2017年1月 (0) 2016年12月 (0) 2016年11月 (0) 2016年10月 (2) 2016年9月 (1) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 第一学期終業式 投稿日時 : 2019/07/24 教員 本日第一学期の終業式を行いました。校長先生から、夏休みには、規則正しい生活をすること、安全に過ごすこと、長い休みにしかできない何かにチャレンジをすることをお話していただきました。 児童の発表では、4年生の女子児童が1学期を振り返り、来学期にがんばりたいことを発表してくれました。 英語担当の先生から今年度の池小まつりで発表する英語劇の台本が配られました。今年の演目は桃太郎を池ノ森バージョンにアレンジした作品です。どうぞお楽しみに! 長い夏休みになります。始業式に元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています。 ジャガイモ掘り 投稿日時 : 2019/07/16 教員 今日は学校近くにお住まいのIさんの畑にお邪魔してジャガイモ掘りを行いました。思ってた以上に土の中にたくさんのジャガイモが隠れていて、子どもたちは一生懸命土を掘り起こしていました。下校時には掘ったジャガイモを袋いっぱい詰め込んでニコニコしながら持ち帰りました。Iさんありがとうございました。 授業参観 投稿日時 : 2019/07/03 教員 今年度2回目の授業参観を行いました。 1.2年生は学級活動を行いました。津田小学校の村上栄養教諭に来校して頂き、食事をするときの決まりやマナーなど、楽しく食事をするために大切なことについて学習しました。3.4年生は算数の授業を行いました。3年生はわり算の計算、4年生は校内にある平行を見つけました。5.6年生は、外国語活動行いました。時間割表を使って、教科名を英語で表現しました。 1.2年生 3.4年生 5.6年生
第一学期終業式 投稿日時 : 2019/07/24 教員 本日第一学期の終業式を行いました。校長先生から、夏休みには、規則正しい生活をすること、安全に過ごすこと、長い休みにしかできない何かにチャレンジをすることをお話していただきました。 児童の発表では、4年生の女子児童が1学期を振り返り、来学期にがんばりたいことを発表してくれました。 英語担当の先生から今年度の池小まつりで発表する英語劇の台本が配られました。今年の演目は桃太郎を池ノ森バージョンにアレンジした作品です。どうぞお楽しみに! 長い夏休みになります。始業式に元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています。
ジャガイモ掘り 投稿日時 : 2019/07/16 教員 今日は学校近くにお住まいのIさんの畑にお邪魔してジャガイモ掘りを行いました。思ってた以上に土の中にたくさんのジャガイモが隠れていて、子どもたちは一生懸命土を掘り起こしていました。下校時には掘ったジャガイモを袋いっぱい詰め込んでニコニコしながら持ち帰りました。Iさんありがとうございました。
授業参観 投稿日時 : 2019/07/03 教員 今年度2回目の授業参観を行いました。 1.2年生は学級活動を行いました。津田小学校の村上栄養教諭に来校して頂き、食事をするときの決まりやマナーなど、楽しく食事をするために大切なことについて学習しました。3.4年生は算数の授業を行いました。3年生はわり算の計算、4年生は校内にある平行を見つけました。5.6年生は、外国語活動行いました。時間割表を使って、教科名を英語で表現しました。 1.2年生 3.4年生 5.6年生