みんなの願いをかなえる学校
~自分も相手も尊重し、関わりを大切にして、
みんなの願いの実現に向けて動く学校~
9月25日 2校時 避難訓練(不審者対応)を行いました。「1,2年教室に不審者が授業中に侵入した」という想定で、児童は安全な避難の仕方と職員は避難誘導と不審者対応についてを訓練しました。スクールサポーター様が不審者役になり、その際の対応の仕方を細かく御指導いただきました。子供達は緊張感をもって真剣に避難の仕方や待機の仕方を学ぶことができました。
最後にスクールサポーター様や茂呂交番の警察官様より、子供達へ向けて不審者に遭ってしまった際の対応や合言葉、防犯ブザー等について御講話をいただきました。とても学びの多い時間がもてました。御指導ありがとうございました。
昼休み 図書支援員さんによる読み聞かせがありました。今日は1,2年生です。「えいっ」という楽しいお話です。
「うちのおじいちゃんもできるよ」などと、お話を聴いて楽しそうにこたえていました。
本日もありがとうございました。
献立:メロンパン、牛乳、チキンカツ、ラーメンサラダ
献立:ごはん、アジのしおやき、のりあえ、ぶたじる、牛乳
本日、第2回家庭教育学級 視察研修で那須どうぶつ王国に出発しました。
お天気に恵まれ、多くの学級生のみなさんが集まり、和やかにバスに乗り込んでいきました。那須どうぶつ王国ではSDGsの講話を聴かれるそうです。有意義な研修、楽しく最高な一日になりますように。
お気をつけて「いってらっしゃーい」
献立:ごはん、牛乳、じゃがいものピリからに、わふうあえ、あじつけのり
わくわくタイム(縦割り班遊び)
業間に「わくわくタイム」がありました。
AB班合同で体育館でドッジビーで遊んでいます。涼しい日、体を動かすには最適ですね。
C班 絵しりとり
友達が描いた絵で連想します。
D班 かくれんぼ
さわやかな空気の校庭で走り回っています。
5年生 国語「新聞を読んで」
いくつかの新聞を読んで記事や表現の仕方について気づいたことをまとめています。
新聞を読むって難しいですね。頑張って読んでいます。
1年生 算数「なんじ なんじはん」
時計 時刻の勉強です。正しい座り方も確認中です。
3,4年生 図工 にじみ出てきた絵の具
クレヨンと絵の具を使い、にじみ出てきた絵の具の形を使って作品を完成させます。
汚れてもいい服を持参しています。
2年生 算数「三角形の形」
しっかり定規を使って書いていますね。上手になりました。
6年生 国語「インターネットの活用について」
インターネットを活用することは便利なことですが、気をつけたいことについて考えています。
1,2年生 体育「ゴール型おにごっこ!」
暑いけど、元気に走り回っています。水分補給もしっかり行っています。
5,6年生 音楽「ICTをつかって 曲づくり」
雨降りの風景や絵画などをイメージができるように、掲示しました。みんな試しながらイメージを膨らませています。
献立:ナン、牛乳、キーマカレー、ハムマリネサラダ、アイス
1年 生活科 「校庭の虫探し」
1年生が校庭で虫を探していました。一人ひとりが飼育箱を持ち、飼育箱の中は、虫が生活しやすいように準備してあります。
土、枯れ葉、木を入れて、住みやすいように!
いたいた・・
どれどれ・・
ホウセンカの花壇で、発見!
ハサミムシ?かな
ダンゴムシいたよー。
献立:わかめごはん、牛乳、あつやきたまご、きゅうりのコロコロづけ、さといもとだいこんのそぼろに、デザート
2日間の活動を終え、しっかりセンターの先生方にお礼の気持ちを示すことができました。また、学校に帰り帰校式を行い全ての活動が終わりました。最後まで元気に協力しながら頑張ることができました。
自分たちで作ったピザは最高でした。
とてもおいしくできました。
献立:コッペパン、牛乳、スラッピージョー、オムレツ、野菜スープ
昨夜はぐっすり眠れたようで、みんな元気に朝は起きられました。
朝ごはんもみんなもりもり食べていました。
雷雨が心配されたため、キャンドルファイヤーに変更となりました。
校長先生、佐藤先生も来てくださり歌に踊りと楽しい時間を過ごせました。
みんな元気です。
夕食ももりもり食べています。
午後の活動は川遊びです。
センターの先生のお話をよく聞いて安全にそして楽しく活動することができました。
最後に雨が降ってきたので部屋で過ごしました。
みんな元気に活動しています。
仲間づくりゲームでは、加園小のお友達と一緒に「協力・知恵・コミュニケーション」を学びました。お昼ももりもり、午後の活動も頑張ります。
今日から1泊2日で3,4年生が自然生活体験学習を行うため、鹿沼市自然体験交流センターへ出発しました。
出かける前に学校で出発式を行い、係の児童が進行をしたり代表挨拶を述べたりと、さっそく役割をしっかりこなしています。
「しおりを見て、自分から」「協力と仲間づくり」「自然体験」の3つの話をしました。たくさんの学びと収穫の多い学習になればと思います。子供たちはみんな元気に挨拶をし、出発していきました。
「3,4年生、がんばってね。行ってらっしゃい。」
9月11日 全校集会でKLVさんの紹介がありました。今年度より月一回、図書館の整備及び図書支援等でKLVさんが来校してくださいます。12月はクリスマスお話会も行ってくださるそうです。紹介後、早速図書室で、本を借りに来た子供たちにアドバイスや本の紹介等を行ってくださいました。来てくださるのは5名のKLVさんです。どうぞよろしくお願いします。
9月9日 スクールカウンセラーの先生より児童指導の講話(職員研修)
夏休み明け、池小の子どもたちは、みんな元気に学校生活を送っています。2学期は1年間で最も長い学期。今回の講話でお聴きしたことを参考に、今後子供たちが充実した学校生活が送れるよういかしていきます。
貴重なお話をありがとうございました。
6校時 クラブ:本校では4年生以上がクラブを行っています。
・スポーツクラブ
暑さに負けず、ドッジビーの試合を行っています。
・創作クラブ
池小まつりに向けて、作品作りがスタートしました。
9月7日(土)朝6時より PTA奉仕作業が行われました。
PTA、地域の方々、学童指導員さんにご参加いただきました。都合のつく児童も参加し作業を行いました。今年の夏は猛暑と雨が多かったこともあり、校庭の雑草の生長がすごいです。たくさん作業を熱心に行っていただき、感謝感謝です。
すっかりきれいになった校庭。
整った環境で2学期の学習活動が行えます。参加してくださった皆様、大変ありがとうございました。
昼休み、図書支援員さんによる読み聞かせを行いました。
今日は、1,2年生です。「月のふしぎ」「はやく、あいたいね」の2冊です。「月のふしぎ」は月のみちかけや色、動きなどのお話で、秋にぴったりです。
「はやくあいたいね」の本は、おばあちゃんと「わたし」がそれぞれの家をたずねる話ですがいつも入れ違いとなりなかなか会えなくて・・最後にやっと木の下で会えるお話です。敬老の日が近いこともあり、自分のおじいちゃん、おばあちゃん、ひいおじいちゃん、ひいおばあちゃんとも重なり、子供たちの声が飛び交って、笑顔で盛り上がりました。
いつも絵が素敵で、その季節や時期にぴったりの本の選定をしてくださいます。
図書支援の先生、本日もありがとうございました。
献立:コッペパン、牛乳、しろみざかなフライ、ラタトゥイユ、コーンポタージュ
休み時間の様子
今日は秋っぽい風を感じますねー。
ブランコ乗り、気持ちいいな・・
競争だ・・・
さかさに見える・・
こっちも競争だ・・
待ってー
ダンゴムシいるかなー
朝の様子です・・
朝の会 元気よく歌を歌って気持ちよく、1日のスタートです。
9月3日 6校時 委員会活動を行いました。
・放送スポーツ委員会
2学期の予定を話し合った後、体育館倉庫の整理整頓を行いました。
・環境・美化委員会
ポスター等の張り替え、草花の水やりやメダカの水替え、各水道のシャボネット点検などを行いました。
・図書生活委員会
食と本のコラボ給食の準備で、そっそく録音に入っています。楽しいお話になるよう練習をしました。
今学期も高学年の児童を中心に委員会活動を行っています。
みんなのために当番活動を行ったり学校をよりよくするために児童のアイデアを生かして集会活動を行ったりと、楽しい池小を展開していきます。
献立:ごはん、牛乳、ホイコーロー、やきギョーザ、マスカットゼリー
休み時間の様子:元気よく走り回っています。
4
大谷グローブを使ってキャッチボールです。
5年生 国語(新出漢字:タブレットを使って書き順の確認)
1年生 生活(校庭の虫探し、生き物の飼い方調べ)・2年生 国語
2年生が1年生にアドバイス!
4年生 国語(夏休み体験発表会)
出かけたことや家で挑戦したことなどなど
3年生 国語(新出漢字の学習)
6年生 国語(夏休み体験発表会)1分間 相手を意識して伝えよう
献立:きゅうきゅうカレー(非常食)、はらじゅくどっく、チーズ、バナナ、牛乳
9月1日は防災の日です。
本日の給食は、防災の日に因んで火を通さなくても食べられる非常食カレーや原宿ドック、チーズ、バナナを出していただきました。非常時に備えて、普段食べられないものでも食べたり飲んだりでき、命をつなげるようにすることが大切です。子供たちは、パックを自分で開け、防災カレーを味わっていました。「温かくないけどおいしい」果物やチーズも栄養を補えることがわかりましたね。食事の面からも防災を意識した日になりました。
2学期初日、元気いっぱいです。
さっそく、算数の勉強がはじまりました。
休み時間の様子:教室でなかよく過ごしています。
ゲームで対戦中です。
献立:セルフさんしょくどん(ごはん、さんしょくどんのぐ)、じゃがいものみそしる、牛乳、レモンゼリー
夏休みが終わり、たくさんの思い出を胸に子供たちが元気に登校して来ました。
1校時 2学期始業式が行われました。
1年間で最も長い学期です。3年生以上は宿泊学習、修学旅行があります。池小まつりや小中合同音楽会があります。行事だけでなく日々の生活や学習を大切にし、自分の思いを発信し、友達と関わりながら「願いをかなえる学校~自分で光れ~」を実践していってほしいことを子供たちに向けて話しました。
係の先生方から「立腰」「あいさつ」「読書」について、行う意味と頑張ってほしいことを話していただきました。この3点は夏休みの職員研修で、児童に最も身につけさせたい資質能力に大きくかかわる内容です。
月に一回、学校だよりを更新しております。「学校だより等」のページから、どうぞご覧ください。
アクセスは下のQRコードをご利用ください。