令和5年度 日誌

お祝い 3月15日(金)卒業おめでとう〈卒業式〉

 穏やかな春の日差しに囲まれた体育館で、令和5年度の卒業式を挙行しました。制服姿の6年生は、とても凛々しく、小学校6年間で本当に大きく成長したなと胸が熱くなりました。全校生が見守る花のアーチを通って正門を出ていった卒業生は、希望に満ち溢れていました。中学校生活も祝福されたものとなるよう心からお祈りしています。卒業おめでとう!

   

   

   

 

 

ハート 3月14日(木)6年生のために〈卒業式準備〉

 1~5年生が、明日の卒業式の準備をしました。どの子も一生懸命働いていて感心しました。明日卒業する6年生のために、式場を少しでもきれいにしようという下級生の思いに心が温かくなりました。明日はきっと素晴らしい卒業式になるに違いありません。

   

   

   

花丸 3月13日(水)毎年春が楽しみです〈創立150周年記念植樹〉

 石川小創立150周年を記念して、体育館の西側に「カミイシカワザクラ」を植えました。「ソメイヨシノ」よりも開花時期が遅いそうです。暖冬の影響で年々サクラの開花が早くなり、花が入学式までもたなくなってきています。「カミイシカワザクラ」は、ちょうど入学式の頃に咲いてくれそうで、とても楽しみです。

   

   

学校 3月11日(月)6年生にとって最後の1週間です

 6年生にとって、6年間通った小学校の最後の週が始まりました。ぜひ1日1日を大切にして過ごしてほしいと思います。各教室の廊下には、下級生から6年生へのお祝いメッセージが掲示されています。今週の金曜日が卒業式です。

   

   

学校 3月8日(金)いよいよ来週卒業式です〈卒業式予行〉

 今日は予行練習でしたが、真剣に取り組んでいる6年生の姿に、いよいよ卒業してしまうのだなと複雑な思いでした。中学校は一足早く来週の月曜日が卒業式です。3月は別れの季節ですが、4月からの新しいスタートが祝福されたものとなるよう祈っています。ちなみに今日の給食は「卒業お祝い献立」でした。