2021年2月の記事一覧
KLV(カルタ)
朝の学習の時間に、KVLさんによる大カルタを3年生と4年生が交流をしながら体育館でおこないました。
2月26日(金)給食
今日の給食はコッペパン、牛乳、スラッピージョー、フライドポテト、たまごスープでした。
スラッピージョーとは、20世紀初頭にアメリカ合衆国で発祥した料理です。アメリカでは子どもの好きな食べ物のトップに挙がるほど人気があります。
2月25日(木)給食
今日の給食はご飯、牛乳、ビビンバの具、韓国風スープでした。
2月24日(水)給食
今日の給食はコッペパン、牛乳、フルーツクリーム、いかナゲット、エビ団子スープでした。
2月22日(月)給食
今日の給食はご飯、牛乳、コロッケまたはカレーコロッケ、ごまあえ、みそ汁でした。(セレクト給食)
今日はセレクト給食です。普段、給食では献立が決まっていますが、コロッケまたはカレーコロッケのどちらにするのかを事前に選び食べました。
2月19日(金)給食
今日の給食はまるパン、牛乳、ハンバーグケチャップかけ、コーンポタージュ、大根サラダでした。
2月18日(木)給食
今日の給食はご飯、牛乳、ヤシオマスの浜焼き、ニラのおひたし、かんぴょうの味噌汁でした。
2年生「スーホーの白い馬」
2年生が国語の教科書「スーホーの白い馬」に掲載されている、モンゴルについて勉強しました。実際にモンゴルの方の来校していただき馬頭琴の演奏を聴いたり、伝統衣装を着させていただきました。
3年生 国語科「わたしたちの学校じまん」
3年生が国語科「わたしたちの学校じまん」で、自慢したい石川小学校の場所や特徴を発表します。現在、その発表のための資料集めに奮闘中です!
各グループ、「放送室」や「給食室」、「図書室」「夏祭り」「優しさ」など石川小学校ならではの自慢を考えており、今から発表が楽しみです。
2月16日(火)給食
今日の給食はご飯、牛乳、納豆、のりあえ、じゃがいものそぼろ煮でした。
基本情報
栃木県鹿沼市上石川1344
電話 0289-76-2019
FAX 0289-76-0636
カウンタ
0
1
1
0
3
9
1
8
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。