2022年8月の記事一覧
8月30日(火)となりの教材園でも〈3年総合〉
2年生の収穫が終わった後、となりの教材園に3年生がスイカとカボチャをとりに出てきました。スイカは小ぶりだったようですが、しっかりしたカボチャがたくさんとれました。小さな種が1年でこんなに育つなんて、あらためて自然のすごさを感じずにはいられませんでした。そして、やっぱりとれたカボチャがどうなるのか気になってしまいました!?
8月30日(火)たくさんとれました〈2年生活科〉
2年生が育てていたトウモロコシを収穫しました。校舎前の教材園は夏休みの間すごいことになっていましたが、たくさんトウモロコシがとれて子どもたちは大喜びでした。自分の背より高く育ったトウモロコシの間に入って収穫する姿がとても微笑ましかったです。とったトウモロコシがこの後どうなるのか気になるところです!?
8月29日(月)第2学期始業式
業間にオンラインで始業式を行いました。学年代表6名のしっかりした発表を聞いて、2学期の子どもたちの活躍が楽しみになりました。始業式の後、続けて表彰式を行いました。新型コロナウイルス感染症対策をしっかりしながら、2学期の学校生活が充実したものとなるよう尽力していきますので、1学期同様、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
8月28日(日)廃品回収ご協力ありがとうございました
PTA奉仕作業は中止になってしまいましたが、小雨降る中、古新聞や缶などをお届けいただきありがとうございました。廃品回収の収入は、子どもたちのために使わせていただきます。ご協力ありがとうございました。
8月10日(水)水道及び給食室搬入口工事が進んでいます
酷暑の中ですが、工事の関係者の方々は計画通り着々と進めてくださっております。
児童用の手洗い水道も少しずつですが、設置されてきました。
給食の搬入口工事も進んでいます。
基本情報
栃木県鹿沼市上石川1344
電話 0289-76-2019
FAX 0289-76-0636
カウンタ
0
1
1
0
3
8
7
4
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。