2023年7月の記事一覧

お祝い 7月18日(火)素敵なプレセントをいただきました〈イシカワンメロン〉

 学校運営協議会委員の和久井さんから、素敵なプレゼントをいただきました。石川小創立150周年をお祝いしたイシカワンのメロンです。メロンがだめにならないぎりぎりまで展示したいと思います。学校に来る機会がありましたら、ぜひ昇降口をのぞいてみてください。

   

   

会議・研修 7月12日(水)作業療法について学びました〈校内研修〉

 放課後、作業療法士の稲毛先生を講師にお招きして、「療育」と「作業療法」について研修しました。いつもと違う視点から子どもの様子をとらえ直して支援を考えることができ、とても有意義な研修になりました。学んだことを早速実践していきたいと思います。

   

 

晴れ 7月12日(水)暑い日が続いています〈なかよし集会〉

 連日暑い日が続いています。今日も熱中症が心配される天気だったので、なかよし集会は、室内の遊びに切り替えました。どの班も雨天時の計画をしっかり立てていたので、「なんでもバスケット」や「いすとりゲーム」、「絵しりとり」など、縦割り班でなかよく遊んでいました。

   

   

お辞儀 7月12日(水)忙しい中ありがとうございました〈3年校外学習〉

 3年生が、総合的な学習の時間に、ニラづくりとトウモロコシづくりの様子を見学させていただきました。暑い中熱心に仕事をしていることに感心するとともに、そんな中、時間を割いて説明してくださったことに、子どもたちも感謝の気持ちをもったようです。ありがとうございました。

   

   

キラキラ 7月10日(月)きれいな花が迎えてくれます

 石川グリーンクラブの皆さんにご協力いただいて植えた花々がきれいに咲き続けています。毎朝、美化委員会が水やりをしたり、昇降口をきれいに掃除したりしてくれているので、いつも気持ちのいい一日のスタートがきれています。

   

   

 

3ツ星 7月7日(金)星に願いを〈七夕給食〉

 今日は星がいっぱい入った七夕給食でした。校内に短冊が貼られていますが、子どもたち一人一人の願いがかなうといいなと思います。拠点校方式になって心配していた給食ですが、一日も途切れることなく給食ボランティアの方が来てくださったので、スムーズに軌道に乗せることができました。給食ボランティアについての学校の願いは見事にかないました。感謝申し上げます。2学期もよろしくお願いします。