学校ニュース

2024年1月の記事一覧

人権集会

今日は、現在宇都宮大学に人権教育について内地留学している斉藤先生が人権集会「アンコンシャスバイアスをなくして、誰もがしあわせに生活する方法を考えよう」を行いました。

みんなの笑顔と共に、授業が始まりました。

まずは、「人権」のおさらいです。

 

そして、みんなで声を合わせて、「今日のめあて」を確認しました。

栃木県の男性の家事労働時間の少なさに、みんな驚いていました。

男の人の方が上手かな?女の人の方が得意なのかな?とみんなで考えました。

同じイラストも、思い込みによって見え方が違う体験をしました。

人は誰でも今までの経験や見聞きしたことに影響を受けて、知らず知らずのうちに偏ったものの見方をしてしまいます。それを、アンコンシャスバイアス(無意識の偏見)ということを教わりました。

子どもたちの身近にある問題を、アンコンシャスバイアスの視点から見直し、誰もが幸せに生活するための手立てを縦割り班で考え、発表することができました。

これからは、今日教わった合言葉、「これってアンコン?」を大切にしながら物事を選択し、誰もが自分らしく幸せに生活できる社会をつくっていきたいですね。

 

 

 

今日の給食

おさかなランチ

ごはん ぶりフライ こうみあえ とりごぼうじる

今日の給食

セルフフルーツクリームサンド

コッペパン フルーツクリーム チキンナゲット(2) ポトフ

3.4年生 大根の収穫

1月26日(金)に3.4年生が大根の収穫を行いました。大きく育った大根を手にみんなうれしそうでした。週末に大根料理を食べたかな?また来年度も大根を育てましょう!

今日の給食

がっこうきゅうしょくしゅうかん 2020(とうきょうオリンピック~日本~)

セルフふかがわどん

ごはん ふかがわどんのぐ あつやきたまご ちゃんこじる

大根の収穫(1年生)

先週、粕尾小学校のわくわく農園で育った大根の収穫を1年生が初めて行いました!なかなか抜けずに苦労しました。

読み聞かせ

今日は地域のボランティアの方々に来校していただき、読み聞かせを行っていただきました。楽しい内容や聞き入ってしまう内容などたくさんの絵本を読んでいただきました。本校の児童のために地域の方々がボランティアで来ていただけることに感謝申し上げます。ありがとうございました。

低学年の読み聞かせ

中学年の読み聞かせ

高学年の読み聞かせ

1.2年生 外国語の授業

今日は3学期初めての英語の授業です。シェラリン先生の授業はいつも楽しく分かりやすいので、みんな英語の授業が大好きです!大きな声で英語の授業をしました!

後半は「十二支の干支の動物を英語で言ってみよう」というねらいで活動しました!

今日の給食

がっこうきゅうしょくしゅうかん(2028 ロサンゼルスオリンピック~アメリカ~)

セルフジャンバラヤ 

ごはん ジャンバラヤのぐ コールスロー ヌードルスープ

 

今日の給食

がっこうきゅうしょくしゅうかん(いちごランチ)

さつきのまいこめこパン はとむぎぞうすい ハンバーグにらソースかけ けんさんとちおとめヨーグルト

避難訓練(煙体験)NO2

避難後、教室に戻り、実際に火災の時に部屋はどのようになっているのか縦割り班で煙体験しました。中は真っ白で何も見えず、火災発生時の時の避難がいかに難しいかを身をもって体験しました。

もしも火災が発生した場合、煙はどのように充満していき、どのように避難にすべきなのかについて、鹿沼消防署の方から説明を受けました。

いつ地震や火災、災害が起こるかわかりません。しっかりと危機意識をもってこれからも生活しましょう。

 

避難訓練(地震による火災)NO1

本日地震による火災が発生した場合の避難訓練を実施しました。地震が起こった時にはどうすればよいかを、前回の地震ショート訓練で子どもたちに考えさせてありました。今日は地震が数回起こり、いつ火災が発生するかわからない状態で訓練しました。3度目の地震の後に火災が発生して避難開始になりました。

地震発生時の児童の判断

教室

図書室

体育館

理科室

火災が発生したので避難開始

全員無事に2分8秒で無言で素早く避難することができました。自分の命を自分で守る意識をしっかりもって行動できました。

 

 

今日の給食

がっこうきゅうしょくしゅうかん(2022ペキンオリンピック~ちゅうごく~)

ごはん けんさんぶたにくにらいりぎょうざ(2) くらげあえ とうにゅうタンタンスープ

大谷選手のグローブお披露目!

大谷選手から全国の小学校に寄付していただいたグローブが粕尾小学校に届きました!今日、校長先生から児童のみんなにお披露目がありました。その後、大谷選手からのメッセージを読み上げ、児童のみんなは大喜びでした!!

メッセージの最後には、テレビでも放映されている「野球しようぜ。」大谷翔平と書いてありました。早速グローブを手に取り、とてもうれしそうでした!その後、キャッチボールや野球をして感触を確かめていました!第2の大谷選手が粕尾小学校から現れるといいな!!これから大切に使わせていただきます。大谷選手に心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました!!!

今日の給食

がっこうきゅうしょくしゅうかん(2024パリオリンピック~フランス~)

ぎゅうにゅうツイストパン クロケット ブイヤベース サラッドテボワッシュ

4年生プラネタリウム学習

本日、4年生が鹿沼市民文化センターにプラネタリウム学習に出かけました。太陽の動き、月の動き、星の動き、冬の大三角、夏の大三角、赤道での星や太陽の動き、北極での星や太陽の動きなどを学習しました。永野小学校の4年生との合同で学習しましたが、皆さん楽しく参加できたようです。興味を持った方はぜひ、プラネタリウムを見たり、星空観察会に参加したりするなど、市民文化センターに出かけてみてください。

今日の給食

えんジョイランチ(てきえんこんだて)

ごはん マーボードウフ バンバンジーサラダ いよかん

ちなみに昨日の業間は

6年生が粟野中学校へ交流学習に行っていたので、共遊の時間として、5年生が中心となり、1年生から5年生全員で「けいどろ」をしました!

 

今日の業間

今日の業間は全校児童で大縄跳びをして体力づくりをしました!みんなで跳ぶ大縄跳びはとても楽しいです!!!最後は記録に挑戦していましたが記録更新を目指してください!!!

 

6年生が粟野中学校で交流学習

粕尾小学校他4校の粟野中学校に来年度入学する6年生が中学校で交流学習を行いました。はじめに中学生から学習や生活、部活動など、中学校に入学した後の生活についての説明を受けました。その後、体育館に移動して、中学生と各小学校の6年生たちが交流を深めるために全員で中学生が考えてくれたゲームを行いました。楽しく交流ができ、中学生になるのが楽しみですね。

今日の給食

ごはん さけのみそゆうあんやき しおこんぶあえ にくじゃが

 

粕尾の子は今日も元気!

昨日はスケート教室だったので、今日はみんな疲れていると思ったら、すごい元気でした!みんな業間も昼休みも外に出て遊んでいました!子どものパワーはすごいです!

今日の給食

さつきランチ(とくさんぶつこんだて)

けんさんこむぎしょくパン とちおとめジャム インドに かんぴょうサラダ けんさんヨーグルト

スケート教室

今日は待ちに待ったスケート教室でした!今市に行く途中は雪が降っていて吹雪いていました。初めてスケートをする1年生も、初めは壁に手を付けながら練習していましたが、だんだんと慣れ、最後はみんな滑れるようになりました!子どもはあっという間に滑れるようになりますね。ビックリしました。また、今日は、ボランティアとして、学校運営協議会の委員の方や保護者の方々16名にお手伝いに来ていただきました。児童へ丁寧に教えていただいたおかげで、上手に滑れるようになりました。ご協力ありがとうございました!!!感謝申し上げます!!!

出発式!

ボランティアの方々もとても嬉しそうでした!

出発!

バスの中

スタートしました!

だんだん慣れてきました!

ちょっと休憩

また滑りましょう!

すごい!

みんなで記念撮影です!!!

お昼の前に終了式をして、児童に感想を述べてもらいました!

みんなすばらしい感想でした!

ボランティアの方々にお礼を言いましょう!ありがとうございました!!!

お弁当の時間です!みんなで食べるお弁当はおいしいね!!!

いただきます!!!

学校到着

運転手さんにお礼を言いましょう!

ありがとうございました!!!

とても楽しいスケート教室でしたね!!!明日筋肉痛になるかな?(笑)

 

 

 

 

 

今日の給食

ココアロールパン マカロニのクリームに ほうれんそうのサラダ

3年生から1年生へ お手伝い

今日は、1年生がタブレットの学習支援アプリ「オクリンク」に挑戦です。先生の説明を聞きながら操作しますが、慣れないこともあり、なかなか難しい様子です。そこで、3年生の登場です!さすが、3年生は授業のまとめや課題の提出等でタブレットを活用しているので、操作についてはお手のもの。優しく丁寧に1年生に教えてくれました。1年生もこれからどんどんタブレットを使用して有意義な学習になるよう頑張りましょう!

3学期初めての英語の授業 5.6年生

5.6年生も今日がALTシェラリン先生と英語担当教諭との初めての英語の授業となりました。先生のの質問に対して、ペアで英語で答える練習をしました。みんな発音良く発表できました!英語の授業は本当に楽しいです!!

今日の給食

ごはん さばのスタミナやき いそに どさんこじる

今日の給食

ココアあげパン にくだんごのケチャップに チキンごぼうサラダ

 

身体計測

今日は3学期の身体計測です。どれくらい身長が伸びたかな?

今日の給食

セルフさんしょくどん

ごはん さんしょくどんのぐ いなかじる

業間の様子

今日は3学期のスタートで、久しぶりにお友達に会えたので、業間はみんな外に出て元気よく遊んでいました!

3学期 始業式

いよいよ今日から3学期がスタートしました。

始業式に入る前に、1月1日に起きた能登半島地震で被害にあわれた方々に全員で黙祷を捧げました。今後の迅速な対応と復興をお祈りしております。

 

始業式の様子

代表児童3名の意見発表

発表では、学習や縄跳び、スケート教室に向けて自分の苦手なことを頑張りたいという発表がありました。また、6年生は、粕尾小学校で学んだ、協力することの大切さや、責任感を持つこと、人間関係作りを大切にして3学期も生活し、中学校に入学したいと発表しました。3人の発表はとても素晴らしく、聞いている児童も真剣に聞いていました。

校長先生のお話

今年は辰年で十二支で唯一の空想の生き物です。中国では、縁起が良い生き物とされています。また、龍が天に上る様子から成功や発展の象徴になっています。今年一年、児童の皆さんが様々なことにチャレンジし、龍のように成功や発展を遂げられるよう精一杯頑張ってほしいというお話がありました。

校歌斉唱

始業式後の表彰式

 

 

 

発光路 強飯式

 発光路の強飯式は、毎年1月3日に、発光路の鎮守(ちんじゅ)妙見神社の祭り当番引継ぎの後で行われる強力(ごうりき)行事で、強飯行事の一つです。 これは、時をきめて人間界を訪れる神仏を人々が心をこめた御馳走をつくり、もてなす習俗で、一度に大量の飯や芋、酒などを受け人に強いるところから、強飯と呼ばれています。太鼓が三度打ち鳴らされると、山伏と強力が登場し強飯式が始まります。強飯式では強力が口上を述べた後、「責め棒」で新太夫などの首根を押えて祝います。この口上には強力の表情に似合わないユーモラスなものもあり、集まった観客の笑いを誘います。
 この行事は、村人に祭り当番を引き受けるにあたって望ましい資質を育てようとする性格を持った重要な行事です。

コロナ禍でしばらく実施されていませんでしたが、久しぶりに本日1月3日に実施しました。粕尾小学校の児童も参加しての行事になりました!鹿沼市長様、鹿沼市教育長様をはじめ多くのご来賓の方をお招きしての強飯式になりました!

山伏と強力

粕尾小学校の児童

これが強飯の大量の飯です!

 

山伏と強力との記念撮影

鹿沼市長様との記念撮影

とても素晴らしい伝統行事でした!!!