学校ニュース

2020年11月の記事一覧

久しぶりの交流活動

 例年なら、さつまいも掘りや運動会など、希望の家の方との交流ができていたところですが、今年度は、コロナウイルス感染症対策のため、なかなか交流ができません。そんな中、市の事業「花卉イノベーション」で久しぶりの交流活動です。4~6年生と希望の家の方とで、パンジーの苗を植えました。
 ブルーや紫、黄色など、色とりどりに咲いたパンジー。小さな種から、希望の家の方が大切に世話をして花を咲かせてくださいました。今度は、菊西小で引き継ぎ大切に育てていきたいと思います。たくさんのパンジーの花で、学校が明るくなりました。希望の家の皆様、ありがとうございました。
       

PTA資源物回収

 11月28日(土)にPTA資源物回収が行われました。コロナ対策にマスクと手袋をしての実施です。地域の方々にもご協力いただき、新聞紙、段ボール、ビン、カンなどがたくさん集まりました。また、菊西サポートの皆様にも早朝からお手伝いいただきました。大変ありがとうございました。コロナ禍の中、多くのPTA活動が中止されてきましたが、保護者の皆様、ボランティアや地域の皆様、教職員が顔を合わせて共に働くことができたことを大変うれしく思います。ここかしこで会話がはずみ、心安らぐ時間となったように思います。

  

   

工事が始まりました

 体育館南側駐車場の整備工事が始まりました。重機のパワーはすさまじく、大量の土砂があっという間にダンプに積まれ、次から次へと運ばれていきます。そこへ砂利が投入されると、あっという間にきれいにならされていきます。作業の速さときれいな仕上がりにはびっくりさせられます。ぬかるみのない、きれいな駐車場を使える日が楽しみです。作業員の皆様、大変ありがとうございます。

  

  

オレンジホームって、どんなところ?

 5年生の総合的な学習の時間の学びのテーマは「福祉」です。例年なら、学校近くにあるオレンジホームを見学させていただき、入所者の皆様と交流させていただきながら、子どもたちの様々な気付きをあたたかい学びにつなげるところですが、今年はコロナ禍なのでそれは叶いません。どうしたものかと悩んでいたところ、オレンジホームの青木さんが、子どもたちのためにと出張授業を行ってくださいました。子どもたちは、パワーポイントの写真を食い入るように見つめ、熱心に学びました。5年生は、気付きの天才だと思いました。授業の最後に、子どもたちがおそるおそる青木さんに手渡したのは、なんと子どもたちが苗から育て手作りしたという「ヘチマたわし」です。驚いた表情でうれしそうに受け取ってくださった青木さんを見て、子どもたちはまたまた大喜び!おかげさまで、コロナ禍でもあったかーい学びを実感することができました。オレンジホームの皆様のご協力に感謝いたします。

  

  

  

修学旅行2日目


 朝6時15分、起床してすぐに屋上に向かい、全員で日の出を見ました。太平洋に昇るまん丸の太陽はため息が出るほど美しく、思わず手を合わせました。修学旅行2日目は、西行戻しの松公園と仙台うみの杜水族館に行きました。一人でも発熱者がいたら、その団体は入場できないという徹底したコロナ対策を講じた水族館なので、入場前は少々ドキドキ、入場後は安心して班別自由行動を楽しむことができました。昼食は仙台の牛タンを美味しくいただき、修学旅行も終盤。子どもたちから「終わっちゃうよ」の声が聞こえてきました。帰りのバスの中では、バスガイドさん発案の「誰でしょう」ゲームを楽しみ、互いの個性をみんなで認め合いながら元気に帰校しました。見野橋を渡ると、照明を全てつけた学校が見えました。そして、たくさんの方々が私たちの帰りを待っていてくださいました。保護者の皆様や先生方の「お帰りなさい」がとてもうれしかったです。
 でも、実は、修学旅行はまだ終わっていないのです。2週間後、参加者全員の健康が無事確認できますように。