令和5年度 日誌

キラキラ いよいよ明日は、明日は卒業式。準備万端です!!

 明日15日は、卒業式。その準備を5年生が行いました。自分の分担場所は、もちろん気づいたことや終わっていない係の手伝いを進んで行っていました。

 明日は、気持ちよく卒業生を迎え入れれると思います。

 

花丸 「お別れの会」を行いました。

 明日15日の卒業式を前に、卒業式に参加しない1年生から3年生が6年生とのお別れの会を下校前に行いました。

 3年生が実行委員となって、内容を考えて準備してきました。立派に進行することができ、6年生への最後の感謝の気持ちを伝えることができました。

 

注意 防災対策・地震への備え〜地震は突然やってきます‼︎〜

 東北地方三陸沖を震源とする巨大地震が発生して13年が経ち、一斉下校の時間前に、黙祷を行いました。地震で命を落とされた方ご冥福をお祈り申し上げます。

 児童たちには、地震への備えについて、家族で話し合ったり、準備などをしておきましょうと伝えました。

 鹿沼市のホームページに参考になる内容がアップされていまます。下記にアクセスして、ぜひ、ご一読をおねがいいたします。

 ※ 鹿沼市HPトップ→防災・安全→地震対策→ 地震への備え、災害に対するご家庭での備え、地震ではどのような災害が起こるのか

  

 

キラキラ 大谷グローブ人気です‼︎

 業間や昼休み、わずかな時間ですが、大谷グローブを使って楽しんでいます。

 グローブが使えなくても、おにっごっこやドッジボール、サッカーなどして元気に遊んでいます。

キラキラ 卒業式予行を行いました。

 3月15日が卒業式。それ向けて予行練習を6年生と4、5年生、先生方で実施しました。

真剣な面持ちで誰もが参加していました。