令和5年度 日誌

お祝い 創立150周年のミニ歴史博物館を開催しました。

 2月6日生活総合発表会の時間帯を使って、北押原小学校のミニ歴史博物館を行いました。一般公開は、6日のみですが、児童たちは、6日から9日までの4日間、見ることができます。

 内容は、旧校舎の鬼瓦、明治時代の教科書、旧校歌の歌詞、焼印、ベル・チャイムなどを展示しました。どの方も興味関心が高く、一つ一つの展示物を熱心に見入っていました。

 

お祝い テーマに沿って学習したことを立派に発表できました。〜生活・総合発表会〜

 前日からの降雪で登校時間が遅れましたが、時間を調整して午前中に予定通り発表会を実施できました。下学年と上学年に分け、日頃の学習の成果を工夫して発表できました。

 積雪で校庭がぬかるんでいましたが、保護者の方だけでなく、学校運営協議会の皆様や地域の皆様にも参観していただき、盛大に発表会ができました。

 

 

給食・食事 今週の給食献立紹介 1月29日~2月2日

今週の給食献立紹介 1月29日~2月2日

【月曜日】セルフ中華丼(ご飯、中華丼の具)、牛乳、にら饅頭、ミカン

【火曜日】ご飯、牛乳、納豆、チキンチキンごぼう、みそ汁

【水曜日】黒食パン、牛乳、マカロニのクリーム煮、ハムマリネサラダ、スライスチーズ

【木曜日】《節分献立》ご飯、牛乳、イワシのおかか煮、和風和え、鳥ごぼう汁、福豆

【金曜日】ワッフル、牛乳、醤油ラーメン、ポークシュウマイ、中華和え