学校ニュース

学習のひとこま(9月26日)

1年生 学級活動
学級会で話し合って決まった「1ねん1くみ なつまつり」の準備をしました。
出店ごとに集まって品物を作りました。
みんな楽しそうに作っていました。

 


3年生 図画工作「にじんで広がる ものがたり」
画用紙に白いクレヨンで絵を描き、たっぷりの水を塗って、そこに絵の具をにじませます。
今日はその作り方を練習しようというめあてで学習しました。
絵筆をたたきながら絵の具を細かく画用紙に落とすと、思いもよらない模様ができて、みんな興味津々でした。


児童会 運動委員会主催 ドッジボール大会
業間に運動委員会が企画したドッジボール大会が開かれています。
これまでに1年生の各クラス対運動委員の児童で対戦してきました。
今日は2年1組対運動委員でした。
運動委員は利き手の反対で投げるハンデをつけて、対戦です。
2年生とはいえ、強いボールを投げられて、運動委員も苦戦していました。
楽しい時間を企画してくれた運動委員会に感謝です。