鹿沼市立北押原小学校は、未来を切り拓く基盤となる力を地域や家庭との連携を図りながら育成します。
〇めざす児童像は、「やさしい子 かしこい子 たくましい子」です。
〇めざす学校像は、「全 力、挑 戦、感 謝 の気風が満ちる学校」です。
交通安全教室
2時間目に鹿沼市交通政策課や鹿沼警察署、樅山駐在所、トラック協会の皆様の協力を得て、交通安全教室を行いました。
交通事故の危険を知り、安全な歩行や自転車利用について考え、交通安全を意識して生活する意識や態度をもつことを目的に実施しました。
交通政策課の方のお話の後、トラック協会の方によりトラックの巻き込み事故の実演を見せていただきました。
また、6年生の代表児童がトラックに乗り、歩行者はどう見えるか体験し感想を発表しました。
その後、警察署と駐在所の方から安全な歩行についてお話を聞きました。
そのお話をもとに、代表の児童が横断歩道のわたり方を実演し、安全な歩行の確認をしました。
最後に、代表の児童から今日お世話になった方へお礼を伝えました。
日頃の歩行や自転車の乗り方について振り返り、交通安全についての意識を高める大切な学習の機会になりました。
平成29年から市指定のモデル校として、特別活動(特に「学級会」)の研究を進めています。
【令和3年11月22日 公開授業研究会】
【鹿沼市教育委員会作成資料】特活通信③ 10月号(板書の工夫).pdf
特活通信② 8月号(特活の特質).pdf
特活通信①(創刊).pdf
授業力向上事業【特別活動】について
令和2年12月20日 50万アクセス
令和3年3月10日 60万アクセス
令和3年4月20日 65万アクセス
令和3年5月22日 70万アクセス
令和3年6月25日 75万アクセス
令和3年8月25日 80万アクセス
令和3年10月31日 85万アクセス
令和3年11月8日 86万アクセス(5周年)
令和4年1月1日 90万アクセス
令和4年5月9日 100万アクセス!!
令和4年11月8日 115万アクセス(6周年)
令和5年2月22日 125万アクセス
令和5年7月5日135万アクセス‼︎
令和5年11月10日142万アクセス‼︎ 7周年
令和6年3月24日150万アクセス!!
令和6年7月12日 160万アクセス‼
令和6年11月13日 170万アクセス‼
アクセスは下のQRコードをご利用ください。