鹿沼市立北押原小学校は、未来を切り拓く基盤となる力を地域や家庭との連携を図りながら育成します。
〇めざす児童像は、「やさしい子 かしこい子 たくましい子」です。
〇スローガンは、「「笑顔」と「いいね!」があふれる北押原小学校をつくりましょう」です。
5年生 家庭科「団らんをもりあげる おやつとつくろう」
児童からこのような招待状をいただいたので、家庭科室に行きました。
白玉だんごのおやつを作って団らんを盛り上げようというめあてで、調理実習を行いました。
白玉粉をこね、団子状にしたものを茹でて白玉だんごを作りました。
味付けは前もって班で話し合っていて、今日思い思いの味を楽しんでいました。
みたらし味(手作りの人もいてびっくり!)、あんこ、きなこ、黒ゴマ、海苔など定番の味もあれば、
フルーツポンチ風、生クリーム、チョコレートソースなど変わり種もあって、バラエティーに富んでいました。
児童の発想には驚かされます。
わたしもお呼ばれして、いろいろな班のおだんごをいただきましたが、どの班も上手に茹でられて、味付けもばっちりでした。
一緒にいただきながら、楽しいひと時を過ごすことができました。
ごちそうさまでした。おいしくて楽しかったです。
平成29年から市指定のモデル校として、特別活動(特に「学級会」)の研究を進めています。
【令和3年11月22日 公開授業研究会】
【鹿沼市教育委員会作成資料】特活通信③ 10月号(板書の工夫).pdf
特活通信② 8月号(特活の特質).pdf
特活通信①(創刊).pdf
授業力向上事業【特別活動】について
令和2年12月20日 50万アクセス
令和3年3月10日 60万アクセス
令和3年4月20日 65万アクセス
令和3年5月22日 70万アクセス
令和3年6月25日 75万アクセス
令和3年8月25日 80万アクセス
令和3年10月31日 85万アクセス
令和3年11月8日 86万アクセス(5周年)
令和4年1月1日 90万アクセス
令和4年5月9日 100万アクセス!!
令和4年11月8日 115万アクセス(6周年)
令和5年2月22日 125万アクセス
令和5年7月5日135万アクセス‼︎
令和5年11月10日142万アクセス‼︎ 7周年
令和6年3月24日150万アクセス!!
令和6年7月12日 160万アクセス‼
令和6年11月13日 170万アクセス‼
令和7年2月20日 180万アクセス‼
アクセスは下のQRコードをご利用ください。