学校ニュース

学習のひとこま(2月21日)

1年生 国語(ことば)
1・2年生は「読み」のつまずきを早期に発見し支援するMIMを取り入れています。
今日は読みの確認テストを行いました。
時間内にどれだけ読めるか、みんな一生懸命取り組んでいました。


4年生 外国語
学校の中で好きな場所とその理由を英語で尋ねたり答えたりする学習をしました。
ALTと教員のやり取りを聞いた後、隣の人と聞き合いました。
楽しそうに話している様子が印象的でした。


5年生 音楽「威風堂々」
「威風堂々」をリコーダーで演奏しました。
個人で練習した後、全体で合わせました。
初めてとは思えないほどしっかり演奏できていて感心しました。


5年生 理科「電流と電磁石」
実験キットを使いながら、電磁石の性質を調べました。
付属の資料を見ながら、グループになって実験に取り組みました。
実験の手順や結果をお互いに確認しながら、自分たちで学習を進めていて頼もしく感じました。