学校ニュース

4年生 自然体験学習②

1日目の夜から今日までの活動を振り返ります。

1日目
ナイトハイク
暗闇の中、ランタン一つを持って、グループで林間コースを歩きました。
五感を研ぎ澄ませて、虫の声に耳を澄ませたり、木のにおいを感じたり、風や空気の温度や湿度を肌で感じたりすることができました。


2日目
火起こし体験・杉板焼
グループで協力して摩擦熱で火を起こしました。
そして、その火を大きくして杉板を焼き、たくさん磨いてすてきなプレートを作りました。


川遊び
晴れて絶好のコンディションの中、黒川に入って遊びました。
のぞき眼鏡で川の中を観察したり、きれいな石を探したり、流れに身をまかせてみたりしました。
後半は二つに分かれ、希望者が川をさかのぼり、ちょっとした冒険も体験しました。


キャンプファイア
係の児童が司会となって、セレモニーから始まり、その後ゲームを楽しみました。
火を囲んで、良い思い出が作れました。


3日目
野外調理
昨日起こした火をランプに移しておき、その火を使ってご飯とカレーを作りました。
自分たちで作ったカレーは格別で、普段よりたくさん食べていました。


3日間の自然体験学習で、児童はたくさんの経験をし、様々な成長を見せてくれました。
笑顔といいね!があふれる自然生活体験学習になりました。