鹿沼市立北押原小学校は、未来を切り拓く基盤となる力を地域や家庭との連携を図りながら育成します。
〇めざす児童像は、「やさしい子 かしこい子 たくましい子」です。
〇スローガンは、「「笑顔」と「いいね!」があふれる北押原小学校をつくりましょう」です。
3年生 理科
電気を通すもの、通さないものを調べようというめあてで学習しました。
空き缶やペットボトルなどに電極をつけて、乾電池につないだ豆電球がつくかどうか調べました。
空き缶は表面はつきませんでしたが、紙やすりで塗装を落とすとつくことがわかりました。
熱心にいろいろなもので試していました。
5年生 学級活動
「2学期がんばったねの会」を議題に学級会を行いました。
提案理由は、2学期のがんばったことを振り返りたいからだそうです。
何をやるか、盛り上げる工夫、役割分担の三つの柱で話し合いました。
計画委員を中心に話し合いを進め、2学期○×クイズと思い出バスケットをすることや、必要な準備などが決まっていきました。
平成29年から市指定のモデル校として、特別活動(特に「学級会」)の研究を進めています。
【令和3年11月22日 公開授業研究会】
【鹿沼市教育委員会作成資料】特活通信③ 10月号(板書の工夫).pdf
特活通信② 8月号(特活の特質).pdf
特活通信①(創刊).pdf
授業力向上事業【特別活動】について
令和2年12月20日 50万アクセス
令和3年3月10日 60万アクセス
令和3年4月20日 65万アクセス
令和3年5月22日 70万アクセス
令和3年6月25日 75万アクセス
令和3年8月25日 80万アクセス
令和3年10月31日 85万アクセス
令和3年11月8日 86万アクセス(5周年)
令和4年1月1日 90万アクセス
令和4年5月9日 100万アクセス!!
令和4年11月8日 115万アクセス(6周年)
令和5年2月22日 125万アクセス
令和5年7月5日135万アクセス‼︎
令和5年11月10日142万アクセス‼︎ 7周年
令和6年3月24日150万アクセス!!
令和6年7月12日 160万アクセス‼
令和6年11月13日 170万アクセス‼
令和7年2月20日 180万アクセス‼
アクセスは下のQRコードをご利用ください。