学校ニュース

2023年6月の記事一覧

避難訓練(不審者対応)

この日は不審者対応の避難訓練がありました。

スクールサポーターの大島さんが不審者役となり、実施しました。

職員も真剣な態度で不審者に対応し、不審者役の大島さんも熱心に演じてくれました。

その後、体育館で講話があり、不審者用「いかのおすし」を確認しました。

自分の命は自分で守ることを再確認することができました。

給食紹介(6/19~23)

【6/19(月)】~塩ジョイランチ~

ごはん、牛乳、焼きギョーザ、ホイコーロー、フルーツ杏仁風プリン

塩分控えめの「塩ジョイランチ」でしたが、それを感じさせない献立でした。ホイコーローも濃厚な味付けで、ごはんがどんどん進みました。

 

【6/20(火)】

丸パン、牛乳、コロッケ、コールスロー、チキントマトクリームシチュー

パンに切れ目が入っているので、コロッケをはさみやすく、ソースがあるとさらによかったと思います。シチューもトマト味が新鮮で、おいしくいただきました。

 

【6/21(水)】

ごはん、牛乳、イワシ梅煮、和風和え、ジャガイモのそぼろ煮

洋食化が進んでいる現在、和風献立はとてもありがたく思います。イワシの梅煮の濃厚な味わいで、ごはんがどんどん進み、和風和えが口の中をさっぱりとさせてくれました。

 

【6/22(木)】

ココア揚げパン、牛乳、チリコンカン、こんにゃくサラダ

大人気のココア揚げパンを口の周りが砂糖だらけになるのも気にせずにかじり、相性バッチリの牛乳を飲むと、あっという間になくなりました。豆が柔らかく煮込まれたチリコンカンもおいしかったです。

 

【6/23(金)】

ごはん、牛乳、ビビンバの具(肉炒め・ナムル)、わかめスープ

 きょうは「セルフビビンバ」でした。自分でごはんに具材を混ぜると、とても食べやすく、食が進みました。わかめスープのあっさり味とのバランスもよかったです。

心肺蘇生法研修(PTA)

今年度は、夏休みに育成会等へプールを開放することになり、それに伴いPTA体育部主催の心肺蘇生法研修会が行われました。

水難事故は、決してあってはならないものですが、万が一発生した場合には迅速に対応できるよう、皆さん真剣に研修を受けてくださいました。

今シーズンも、自己なく安全にプールを運営管理できることを切に願います。

初めての水泳学習

このところ良い天気が続いたためプールの水温が上がり、この日はようやく初泳ぎとなりました。

みんな、久しぶりのプールに大はしゃぎ。

今、学校のプールが老朽化に伴い、使用できなくなっているところが増えていることを考えると、本校はとてもありがたく思います。

夏休みまでまだまだ日数はありますが、天候に大きく左右される水泳学習なので、少しでも多く水泳学習ができるように、てるてる坊主を作ろうと思います。

租税教室6年

きょうは、6年生を対象に租税教室が行われました。

鹿沼税務署から3名の職員の方々に来校いただき、子どもたちは税金に関する基礎的な内容について学習しました。

税金でつくられているものは何か、具体的な鹿沼市にある施設を通して分かりやすく説明してくださいました。

子どもたちは、プールの後だったので眠さと闘いながら、積極的に授業を受けていました。

鹿沼税務署のみなさん、ありがとうございました。

給食紹介(6/12~16)

【6/12(月)】ごはん、牛乳、県産ハンバーグおろしソースがけ、おひたし、かき玉みそ汁

きょうは地元の食材を多く使った献立でした。ハンバーグに使われている肉も、おひたしのニラも、かき玉汁のかんぴょうも、すべて県産の食材で、ありがたくいただきました。

 

【6/13(火)】ナン、牛乳、大豆入りキーマカレー、ごぼうサラダ、オレンジ

やはりキーマカレーにはナンが相性ピッタリで、あっという間になくなりました。ごぼうサラダは、いつもと違い、ちょっと酸味があってさっぱりと食べられました。

 

【6/14(水)】ごはん、牛乳、モロの味噌カツ、のり和え、のっぺい汁、県産ヨーグルト

味噌味のモロカツは濃厚な味わいで、食欲が進みました。具だくさんの「のっぺい汁」も栄養満点で健康を考えた献立に感謝です。

 

【6/15(木)】~県民の日献立~

県産小麦牛乳パン、牛乳、かんぴょうのクリーム煮、ブロッコリーサラダ、県民の日ゼリー

県民の日にちなんで、地元の食材を使った献立でした。かんぴょうのクリーム煮は、ホワイトソースとかんぴょうの相性がよく、おいしくいただきました。

 

【6/16(金)】ごはん、牛乳、四川豆腐、中華和え、小魚

きょうは中華献立でした。四川豆腐はまろやかな味わいで、肉味噌と豆腐が食欲をそそりました。中華和えは酸味がきいておりバランスがとれたメニューでした。

校外学習2年生

2年生は、2校時から「町たんけん」。

昨日までの雨を吹き飛ばしたかのように、天候に恵まれ、張り切って出かけていきました。

公演に着くまでの道のりに、どんな建物があるか、公園にはどんな生き物がいるかなど、たんけんバックからワークシートを取り出して、熱心に書き込む2年生。

とってもいい学習ができました。

芸術家派遣事業(6年音楽)

6年生は芸術家派遣事業として、音楽の時間に藤平先生をお迎えして授業が行われました。

藤平先生は、金管楽器を持参し、楽器の説明や実際の音を聞かせながら、分かりやすい授業を展開してくださいました。

高学年が対象ということで、今回は6年生が実施し、次回は5年生で実施される予定です。

プール清掃

 この日は高学年児童がプール清掃を行いました。

 本来であれば、PTA奉仕作業のときに汚れた水を抜き取る作業を行う予定でしたが、雨で中止となってしまい、代わりに学校職員でこの作業を行いました。

 そして本日、仕上げの清掃を高学年の子どもたちが行いました。

 残念ながら、関東甲信越地方が梅雨入りということで、これから天気が安定しない日が続いてしまうようですが、プールの準備はOK。

 あとは水温・気温が上がれば・・・。

 子どもたちも楽しみにしています。