令和6年度 日誌

今日の給食(3月19日)と校庭の様子

 今日は、さつきランチでした。

 献立は、県産小麦食パン、とちおとめジャム、牛乳、インド煮、かんぴょうのサラダ、県産ヨーグルトでした。

 外を見ると、ちくちく山の「みなみ小」の文字が浮かび上がっていて、とてもきれいでした。

第44回卒業式

 あたたかい春の日差しが降り注ぐ中、卒業式が行われました。

 卒業証書を受け取る19名の卒業生は、堂々としていて、とても頼もしかったです。

 体育館いっぱいに響き渡った別れの言葉や歌声に、希望と感謝の気持ちがあふれました。

 卒業生は、一人一人夢をもって中学校に進学します。

 その夢の実現に向けて、たくましく未来を切り拓いていってほしいと思います。

お別れの式を行いました

 いきいきタイムに、6年生と1~3年生のお別れの式を行いました。

 1~3年生は、お世話になった6年生への感謝の心と卒業を祝う気持ちを表そうと、元気に呼びかけをしたり、歌「グッデイ グッバイ」を明るい声で歌ったりしました。

 1~3年生の元気な様子に、6年生は笑顔になりました。

 いよいよ明日は、卒業式です。

今日の給食(3月13日)

 今日は、卒業お祝い献立でした。

 献立は、わかめご飯、牛乳、鶏肉のから揚げ、即席漬け、お祝いよしの汁、クレープでした。

 お祝いムード満点で、子供たちの好きなメニューでした。

先生方に感謝する会

 先生方に感謝する会を、6年生が開いてくれました。

 6年生から、感謝の言葉と素敵なプレゼント、お花をいただきました。

 プレゼントは手作りのペンケースで、先生方一人一人のことを思い浮かべながら作ってくれたそうです。

 大切に使わせていただきます。

 気が付けば、卒業式まであと一週間です。