学校ニュース

2023年6月の記事一覧

KLVによる読み聞かせ(5・6年生)

 

今日のKLV読み聞かせは、高学年でした。色彩豊かな絵と梅雨の時期にぴったりな雨のお話でした。高学年の児童もお話の世界に引き込まれているようでした。

 

1•2年生 水泳学習

 1・2年生の2回目の水泳学習でした。前回よりも少し長く水の中に潜れるようになったり、一人で水の中を歩けるようになったり、それぞれの成長が感じられました。

                       

体力つくり

 今日のサンタイムの体力つくりは、雨のために体育館で全校ドッチビーを行いました。

1・4・6年生 VS    2・3・5年生。柔らかいドッチビーを投げるのはなかなか難しいようです。

楽しみながら、全校児童で体力つくりができました。終わった後に「もっとやりたい」という声

も聞こえてきました。

今日の学校の様子

 今日は3〜6年生の2回目の水泳学習でした。梅雨の晴れ間の貴重な水泳学習です。水慣れの後、個々の泳力に合わせたグループに分かれ、泳ぎ方を学んでいました。 

                              

 1、2年生は体育館でボールの投げ方を学んでいます。片手でのボールの持ち方や腕の動かし方を練習しています。まっすぐ投げるって難しい!

              

   今日の畑の様子です。3、4年生の植えた作物が日に日に大きく成長しています。毎朝欠かさず、子供たちが水やりに向かいます。今朝、3年生から、収穫したばかりのきゅうりをおすそ分けしてもらいました。みずみずしくて美味しそうです。

                   

KLV読み聞かせ

定期的に行われているKLV様による読み聞かせ。

今日は3,4年生に中国の民話「王さまと九人のきょうだい」を読んでいただきました。九人兄弟が、それぞれのとくいなことをいかして悪い王さまを懲らしめる愉快なお話でした。

 

今日の給食

 今日の給食はお魚ランチでした。

★ご飯 牛乳 あじの塩焼き きゅうりのコロコロ漬け 鶏ごぼう汁★

きゅうりはごま油の香りが効いていました。あじも塩加減が絶妙でした。

 

不審者対応教室

  校内に不審者が侵入したことを想定し、不審者対応教室(避難訓練)を行いました。警察スクールサポーターの大島様に御協力いただき、職員の声のかけ方や誘導・さすまたや椅子を使った防御・犯人確保・子供たちの誘導方法などを詳しく教えていただきました。本日は警察への通報訓練も行い、南押原駐在所の後藤巡査にも御協力いただきました。

 児童は教師の指示に従い、固まって静かに身を潜め、その後体育館へと素早く避難することができました。万が一、不審な人物に出会ってしまった場合の対応の仕方「い・か・の・お・す・し」を心がけることを学びました。

    

     

あじさい きれいだったね!

 生活科のまち探検で、1・2年生があじさい祭りで賑わう磯山神社に行きました。最初に、自分の身代わりになる「人がた」に氏名と年齢を書き、茅の輪くぐりをしてお参りをします。子供たちは頭や足に「人がた」を擦り付け、「もっと頭が良くなりますように!」「足が速くなりますように!」と願いを込めました。その後、1年生はお気に入りのあじさいを、2年生は国語の「こんなもの見つけたよ」の単元を生かし、紹介したいことのメモを取りながら境内内を散策しました。子供たちは見事に咲き誇った約30種、2500株以上のあじさいに感動していました。

 

                              

           

県民の日クリーン活動

 県民の日クリーン活動を行いました。環境づくり委員会の児童が開会式の進行を行い、低学年・中学年・高学年ブロックに分かれて南押原地区のゴミ拾いに出発しました。一人一人の頑張りが、ふるさと栃木を美しくすることにつながることを話しました。

 国道沿いにはタバコの吸い殻や食べ物の包装紙がたくさん落ちていました。

1・2年生も頑張っています。

  約30分ほどの活動でしたが、袋いっぱいのゴミが集まりました。みんなで頑張った成果です。

保護者の方がボランティアとして参加してくださいました。ありがとうございました。

3・4年生図工(磯山神社あじさいまつり)

  3・4年生が、あじさいまつりが行われている磯山神社を訪れました。図工の学習で、紫陽花のスケッチをするためです。

 みんなで参拝をしてから、スケッチを始めました。白、紫、青、ピンク。色とりどりの美しい紫陽花の中から、自分の描きたいものを決め、じっくり観察してからスケッチを始めました。