令和6年度 日誌
今日の給食(4/22)
☆セルフツナサンド(コッペパン)・牛乳・ツナサンドの具・チキンナゲット・ゴロゴロ野菜のスープ・杏仁プリン
4/19 学習の様子
今日は内科検診を保健室で行いました。
2校時は算数です。4年生は3桁×3桁の計算をしています。
2年生は、たし算の筆算です。
1年生はカルタを使って1から5の数を勉強しています。
今日の給食(4/19)
☆セルフビビンバ(ご飯)・牛乳・ビビンバの具・中華風コーンスープ・ミニフィッシュ
4/18 学習の様子
今日は、4年生と5年生はとちぎっ子学力学習状況調査です。
他の学年も3時間目まで静かに学習しています。
4時間目からは普通授業です。
5年生は体育で元気に走っていました。
3、4年生は道徳で「あおさつ名人」を学習しました。
1、2年正は音楽です。みんな元気にいろいろな歌を歌っていました。
今日の給食(4/18)
☆ご飯・牛乳・県産豚肉ニラ入り餃子・五目煮・豚汁
今日の給食(4/17)
☆さつきランチ(特産物献立);さつきの舞米粉パン・牛乳・インド煮・かんぴょうサラダ
4/17 クラス遊び
今日の業間はクラス遊びです。
1、2年生は、はないちもんめ
3、4年生はドッチビー
5年生はケンパー
太陽の下、元気に遊びました。
4/17 学習の様子
1年生はひらがなを書く練習を始めました。
他の学年の国語では物語を読んでいます。
4/16 学習の様子
今日は眼科検診でした。金曜日には内科検診もあります。
春はいろいろな検診があります。
自分の身体の状態に目を向け、健康な生活が送れるよう支援したいと思います。
今日の給食(4/16)
☆わかめご飯・牛乳・白身魚フライ・キムチ和え・なめこ汁・ソース