令和6年度 日誌
本日の給食
本日の給食の献立は、バターロール、牛乳、肉団子、マカロニサラダ、野菜スープです。
学習の様子(1年生)
1年生が国語の学習で書いた手紙を出しに、楡木郵便局に行きました。「一生懸命書いた手紙が届きますように」と言いながら一人一人出していました。とてもいい経験になりましたね。
清掃強化週間
明日までが2学期の清掃強化週間になります。今日は靴箱の清掃やトイレでは便器や床磨き、体育館の渡り廊下の清掃に力を入れました。気持ちよく冬休みが迎えられそうです。
本日の給食(冬至献立)
本日の給食は冬至献立です。献立は、大麦ごはん、牛乳、ポークカレー、ゆず白菜サラダ、かぼちゃプリンです。2024年の冬至は12月21日(土)だそうです。冬至といえばかぼちゃやゆずが思い浮かびますが、今日の給食にも食材として取り入れられています。
通学班会議
1月の地域安全マップの見直し、地域安全点検に向けて通学路の点検の仕方、安全マップへの記入の仕方の確認を行いました。各班の班長さんが真剣に話を聞いており、とても頼もしいです。
本日の給食
本日の給食の献立は、コッペパンスライス、牛乳、白身魚のフライ、ボイルキャベツ、クリームシチューです。
朝の活動の様子
今朝も冷え込みました。委員会活動として、高学年児童が国旗を揚げたり職員玄関の清掃をしたりしています。毎日忘れずにありがとう。
1年生は球根のお世話をしています。
本日の給食(さつきランチ)
本日の給食はさつきランチです。献立は、ご飯、牛乳、鶏肉のニラソースがけ、和風和え、かんぴょうのみそ汁です。
学習の様子
本日の学習の様子です。
1年生 国語
「てがみをかこう」の学習です。書きたい人に向けて、一人一人思いを込めて書いていました。ハガキの中に、たくさん小さい字が書けるようになりました。
2年生 生活
「おもちゃであそぼう」それぞれが工夫をしながらおもちゃ作りに取り組んでいました。発想力が素晴らしいですね。
3,4年生 体育
跳び箱の「ひざかかえこみとび」の練習をしていました。自分で好きな跳び箱の高さを選んでの練習です。
5年生 社会
授業のはじめだったので、地図に親しむために、地図の中から地名を見つける学習をしていました。読み方も難しい地名もあり、見つけるのが大変かと思いましたが、子どもたちは意欲的に取り組んでいました。
国語で学習した都道府県の漢字を使った手作りすごろくも見せてもらいました。
6年生 算数
複雑な図形の体積を求める学習です。はじめにグループで求め方の見通しを立てた後、各自体積を求める学習に取り組んでいました。
昼休みの児童の様子
今日の昼休みは、風もなく日差しもあたたかです。校庭ではサッカーやドッジボール、おにごっこをして遊ぶ様子が見られました。
本日の給食
本日の給食の献立は、ご飯、牛乳、セルフチキンライスの具、オムレツ、ワンタンスープです。
KLVさん <朝の読みきかせ>
1、2年生を対象にKLVさんが朝の読み聞かせをしてくださいました。今日のお話は「かさじぞう」です。ペープサートでのお話に子どもたちは引き込まれていました。読み聞かせの最後には素敵なしおりとカードのプレゼントがありました。いつもありがとうございます。校長室前にも飾らせていただきます。
体育館南西角にある楡の木について
体育館南西角にある楡の木についてです。以前から虫の害のために枝の落ちる可能性があることでカラーコーンで囲ってあります。今回更に剪定していただいたのですが、虫の害が進んでいるようです。引き続きカラーコーンで囲ってあります。近くにお車を止める際には御注意ください。よろしくお願いします。
人権教育講演会(6年生) 12月12日
部落解放同盟栃木県連合会の方を講師にお招きし、人権教育講演会を行いました。子どもたちは真剣に話を聞き、一生懸命考えて感想を書いていました。講師の先生からの「差別をなくすためには見下す心をなくすことが大切」という言葉が心に残りました。
鑑賞授業
川上澄生美術館の学芸員の方を講師に、全学年で「鑑賞授業」を行いました。作品の中に「何が描かれているか、何が見えるか」を鑑賞したり、作品を五感(視覚、聴覚、嗅覚、触覚、味覚)を使って味わったりしました。授業後の児童の感想では、「いろいろなところに注目して見るといろいろな発見がある。」や「絵はうまく描くだけではなく自分の自由に描いていいんだとわかった」などがありました。楽しく興味をもって活動に取り組めたようです。
<1,2年生>
低学年は「おみくじ」をひいて絵の中から感じる部分を探す活動も行いました。
<3,4年生>
<5,6年生>
校内でもVTS・対話型鑑賞に取り組んでいます。
本日の給食
本日の給食の献立は、ご飯、牛乳、ハンバーグおろしソース、のりあえ、けんちん汁です。
本日の給食
本日の給食の献立は、コッペパンスライス、牛乳、フルーツクリームサンドの具、チキンナゲット、ミネストローネです。
校内掲示の紹介
今日は校内の掲示物についての紹介です。授業で頑張って作った作品がたくさん飾られています。発想豊かであったり丁寧に作られたりした作品がたくさんあり感心させられます。子どもたちの頑張りが伝わってきます。
クラブ見学
3年生が来年度のクラブ活動に興味・関心をもてるようにクラブ見学を行いました。4年生から6年生にとっても、3年生にクラブ活動の様子を見せたり、説明したりして、上級生としての自覚を高められる活動にもなっています。
3年生がクラブ見学に出発する様子です。
<スポーツクラブ> けいどろ
<手作りクラブ> スライム作り
清掃強化週間
12月9日~12月20日まで清掃強化週間です。気持ちよく冬休みを迎えられるようにするために清掃時には、特に力を入れるところを決めて清掃しています。今日は、クモの巣とりと水道付近の汚れが中心の清掃です。人数は少ないですが、自分の仕事は責任をもって行っています。
本日の給食
本日の給食の献立は、ご飯、牛乳、セルフ中華丼の具、焼き餃子、みかんです。
本日の給食(お魚ランチ)
本日の給食はお魚ランチです。献立は、ごはん、牛乳、ほっけ一夜干し、おひたし、里芋と大根のそぼろ煮です。
学習の様子
今日もとてもいい天気ですが、朝はかなり冷え込みました。日光の山々もきれいに見えます。
今日の学習の様子です。
1年生
生活科でお家の方を笑顔にするための「チャレンジ大作戦」のめあてを各自考えていました。
2年生
算数で九九の学習のまとめを自分のペースで進めていました。
3,4年生
体育でマット運動に取り組んでいました。後転の練習を頑張っていました。
5年生
算数の授業です。自分のペースで復習問題に取り組んでいました。
6年生
学習の導入で「百人一首」に二人一組で取り組んでました。みんなよく覚えていて、上の句を読んでいる途中で札をとることができ素晴らしいです。
本日の給食
本日の給食は、黒パン、牛乳、カリコリサラダ、マカロニミートソース煮です。
KLVさん朝の読み聞かせ、休み時間の様子
1,2年生を対象にKLVさんが朝の読み聞かせをしてくださいました。真剣に紙芝居に聞き入っていました。
休み時間の様子です。とてもいい天気ですが、風が少し強かったです。ドッジボールやボール投げ等で遊ぶ様子が見られました。
図書室で過ごす児童もいました。
本日の給食
本日の給食の献立は、ご飯、牛乳、中華和え、四川豆腐です。
学年活動(6年生)
卒業式に向けた親子でのコサージュ作り、6年間の感謝の気持ちを伝える感謝の会が行われました。感謝の会では、親子でのゲームや6年生から詩の朗読、合唱の発表がありました。素敵なコサージュが出来上がり、卒業式が楽しみですね。保護者の皆様にはお忙しい中御参加いただき、ありがとうございました。
あきのわくわくランド開催(1年生) 12月4日
1年生の生活科の時間に、木の実や木の葉を使って作った冠やゲーム屋さんに上級生が遊びに来ました。みんな楽しそうですね。
本日の給食
本日の給食の献立は、食パン、チョコ、牛乳、ほうれん草のサラダ、白菜のクリーム煮です。
人権集会
本校では、11月25日~12月25日までを人権月間とし、人権感覚・人権意識を養い、互いの人権を尊重しようとする態度を育てるために様々な取り組みを行っています。本日、取り組みの一つとして人権集会を行いました。人権集会では、1年生が考えた「ふわふわことば」を使った「合わせてぴったり」のアイスブレーキング、「ベティーの色鉛筆」の動画視聴、6年生児童3名の作文発表がありました。アイスブレーキングでは、わたしも「だいじょうぶだよ」というカードをもらい心がとても温かくなりました。
作文発表では、自分の体験から感じたことや考えたことなど様々なテーマから論じており、とても素晴らしい発表でした。この活動を通して人には様々な考えがあることに気付き、人とのちがいを認め合うことができるようになってほしいです。
活動後の感想発表では、多くの児童が自分の考えを発表していました。
給食準備の様子と本日の給食
今日は各クラスの給食の準備の様子をお知らせします。どのクラスも給食当番がワゴンより食缶を素早く運び、配膳しています。1年生も自分たちで頑張っていました。
本日の給食の献立は、ご飯、牛乳、さば竜田揚げ、塩昆布和え、鶏ごぼう汁です。
昼休みの児童の様子
秋晴れのとても良い天気です。校庭の木々も色づいてきました。
昼休みもドッジボールやバレーボール、遊具等で楽しそうに遊ぶ様子が見られました。
代表委員の児童は水曜日の人権集会に向けて打ち合わせをしています。
本日の給食
本日の給食の献立は、ごはん、牛乳、豚キムチ丼の具、わかめスープです。
KLVさん <朝の読みきかせ> 11月29日
3~6年生を対象として、KLVさんが朝の読み聞かせをしてくださいました。ありがとうございました。
本日の給食(塩ジョイランチ)
本日の給食は塩ジョイランチです。献立は、ごはん、牛乳、八宝菜、春巻き、りんごです。
本日の給食
本日の給食の献立は、ココアロール、牛乳、ポークビーンズ、ハムチーズサラダです。
持久走大会
天候が回復し、持久走大会が実施できました。下学年、上学年の順に走りました。開会式では校長から「自分の目標に向かって走ってほしい」「自分のペースを守って走ってほしい」という話をしました。どの児童も自分のペースで自分の目標に向かって走っていました。何よりうれしいことは、全員が最後まで完走できたことです。保護者の皆様、地域の皆様、南押原駐在所様、コースでの励ましや御声援ありがとうございました。
開会式、準備運動
低学年
高学年
閉会式
頑張った児童のみなさんにはチュールの消しゴムが配られます。
学習の様子(ミシン)
今日は5,6年生のミシンの学習の様子です。
5年生「家庭科」
基礎縫いの学習を生かしてエプロンづくりをしています。ボランティアの方にもお手伝いいただきました。ありがとうございました。ミシンと格闘しながら頑張りました。
6年生 「家庭科」
先週の続きです。自分のペースでナップザックを作成しています。縫い方の難しい部分にも一生懸命取り組んでいました。もう少しで完成ですね。
本日の給食(お魚ランチ)
本日の給食はお魚ランチです。献立は、ご飯、牛乳、しいらスタミナ焼き、五目煮、豚汁です。
本日の給食
本日の給食の献立は、ご飯、牛乳、チキンカレー、ごぼうサラダです。
図書室の掲示もクリスマスバージョンに
図書室前の掲示も図書支援の先生により少しずつクリスマスバージョンに変わっています。早いもので11月も今週で終わりです。
チュールの第3弾も完成しました。全校生で4月~11月に1355冊読破の完成です。第4弾のチュールも始まっています。たくさん本を読んでくださいね。
本日の給食
本日の給食の献立は、メイプルトースト、牛乳、ブラウンシチュー、花野菜サラダです。
学習の様子
本日の学習の様子です。今日は1年生から4年生です。
1年生 「生活」
秋の葉を使って絵を描く学習です。校外学習や校庭で拾った葉や木の実を使って楽しそうに画用紙に貼っていました。どんな絵が出来上がるか楽しみです。
2年生 「図工」
「のりのりおはながみで」の学習です。いよいよ完成です。日の当たる教室やろうかに飾るとお花紙が透き通りさらに素敵ですね。
3,4年生 「図工」
3年生は「のこぎりザクザクつないでつけて」4年生は「つくってつかってたのしんで」の学習です。どちらの学年もまずはのこぎりの使い方について学習した後、実際に切ってみました。3年生は角材、4年生は板材です。安全に気を付けて切っていました。
3,4,6年生
来週の持久走大会に向けてコースの下見に行きました。
あまり見ることのない北側からの楡木小学校です。
持久走大会の全体練習
持久走大会の全体練習がありました。今日も子どもたちは一生懸命練習に取り組みました。走り終わった後「校長先生、今日は6周走れたよ」「今日は最高記録だよ」と嬉しそうに報告してくれました。何にでも一生懸命頑張れる楡木小の子どもたちです。
KLVさん <朝の読みきかせ>
KLVさんが1,2年生を対象とした朝の読み聞かせを行ってくださいました。今日のお話は「はなさかじいさん」です。読み聞かせの後の児童の感想には「どうして同じうすなのに心が違うと出てくるものが違うのだろう」というものがありました。優しい心をもつと素敵なことがおこるのかもしれません。昔話からいろいろ教えてもらうことがありますね。
学習の様子(5年生、6年生)
本日の学習の様子です。今日は5,6年生です。
5年生 「理科」
流れる水のはたらきの学習です。今まで学習したことをもとに実際の川「黒川」に行って様子を観察しました。外側には波消しブロックがあることや川の流れ、石の大きさや形などについて気付くことができました。
6年生 「家庭科」
楽しくソーイングで生活に役立つものを作る学習です。ナップザックの製作に取り組んでいました。5年生の時の経験を活かし、一人一人頑張って印付けやしつけをしていました。
清掃の時間の様子
本日の清掃の様子です。全部の班の撮影はできませんでしたが、少ない人数でも学校がきれいになるようどの班も頑張っています。
本日の給食
本日の給食の献立は、ご飯、牛乳、納豆、ちぐさあえ、石狩汁です。
登校の様子
本日の朝は、各地で今シーズン一番の冷え込みを更新したそうです。子どもたちも寒そうでしたが元気に登校しました。毎日登下校を見守ってくださる皆様のおかげです。ありがとうございます。
学習の様子
朝はだいぶ冷え込みましたが、とてもいい天気です。
本日の各学年の学習の様子です。
1年生 「図工」
先日の校外学習で拾った秋の自然のものを使いながら、あさがおリースの飾り付けをしていました。ボンドがなかなか付かずに苦労する様子も見られましたが、みんな頑張って活動していました。
2年生 「生活」
自分がなりたい仕事について調べる学習でした。タブレットを使ってどんな仕事があるのか、その仕事に就くためにはどうしたらいいかなどについて調べていました。
3,4年生 「総合的な学習の時間」
先日、校外学習で見学した「雷電神社」「琴平神社」「大内神社」について分かったこと、考えたことをまとめる学習でした。記録した写真や動画を見ながら思い出し、ワークシートにまとめました。
5年生 「理科」
流れる水のはたらきの学習です。川の流れとそのはたらきについて動画を見ながら確認していました。
6年生 「算数」
円の面積の学習です。円の面積はどのようにしたら求められるのか今まで習ったことの学習を生かして考えていました。
今日も頑張って学習しましたね。
本日の給食
本日の給食の献立は、ご飯、牛乳、親子煮、おかかあえ、アセロラゼリーです。
本日の給食
本日の給食の献立は、ご飯、牛乳、セルフビビンバ丼の具、わかめスープ、みかんです。
持久走大会の全体練習
持久走大会の全体練習、3回目がありました。今日も一生懸命頑張りました。
本日の給食
本日の給食の献立は、ミルクパン、牛乳、ハンバーグアップルソース、ブロッコリーサラダ、ワンタンスープです。
校外学習(3,4年生)
総合的な学習の時間に3,4年生は楡木の神社について調べています。今回は、雷電神社・八坂神社・大杉神社と琴平神社と大内神社に行ってきました。神社によって場所の雰囲気が違うことに児童は驚いていました。今回見学したことでまた新たな発見もあったようです。
学習の様子
今日は6年生です。理科の「見えなくなった金属のゆくえ」の学習でした。前時の学習で薄い塩酸に鉄やアルミニウムがとけた液体の少量を熱して、蒸発皿に残ったものを調べる実験です。みんな意欲的に学習に臨んでいました。
避難訓練(火災)
今回の避難訓練は児童に予告なしで行いました。避難経路の確認は行っているので、前回学んだことをもとに落ち着いて避難をする練習です。火災が発生した場所、自分がいる場所によって避難経路が変わります。実施後の児童の振り返りでは「素早く逃げられた」「はじめての避難経路であつたが確認ができてよかった」などの振り返りがありました。自分がすべきことを考えて自主的に避難する力を身に着けさせたいです。
本日の給食
本日の給食の献立は、ご飯、牛乳、べりーちゃん卵焼き、にらサラダ、すきやき風煮です。
11月13日の給食(さつきランチ)
給食の献立は、県産小麦食パン、牛乳、とちおとめジャム、インド煮、かんぴょう入りサラダ、県産ヨーグルトです。
学習の様子(11月13日)
各学年の学習の様子です。
1年生
外国語に親しむ時間の様子です。ゲーム等を通し、楽しく外国語に親しんでいます。
2年生 図工
「のりのりおはながみで」の学習です。違う形や色のお花紙を重ねて自分だけの世界を作っていました。素敵な作品ができそうですね。
3,4年生 算数
3年生は「わり算を考えよう」4年生は「一つの式に表してみよう」の学習です。計算の仕方を理解し、それぞれが練習問題に取り組んでいました。
5年生 体育
マット運動の仕上げとして、音楽に合わせて得意な技を発表する練習をしていました。みんな一生懸命でかっこいいです。
業間は持久走大会の練習がありました。
1,2年生は持久走大会のコースの下見にいきました。走るコースの確認や安全に走るための危険個所の確認等をしました。
6年生の学習の様子は次回になります。
本日の給食
今日の給食の献立は、ご飯、牛乳、麻婆豆腐、ナムル、にっこり梨です。
校外学習 1年生
ヤオハンいちごパーク(鹿沼市運動公園)に1年生が校外学習に行きました。秋の公園の様子を観察したり木の実や葉を探したりしました。たくさんの木の実や学校にない葉を見つけました。お天気もよく、秋の公園の様子が観察できましたね。
本日の給食
本日の給食の献立は、ご飯、牛乳、さば味噌煮、ごまあえ、のっぺい汁です。
アイデア献立を考えよう
6年生でも引き続き栄養教諭の先生に授業に入っていただきました。楡木小学校のアイデア献立を考える授業です。グループ毎に献立を考えました。考える手順として①主食から主菜、副菜、汁物の順に考える②季節にあった料理を考える。③今まで給食に出たものの中から考えるという順番で考えるとよいそうです。最後に献立のテーマとおすすめの理由についてグループごとに発表しました。どんな献立が出るか楽しみですね。
食事と健康について考えよう(5年)
南押原小学校の栄養教諭の先生に入っていただき、5年生の生活習慣病に関する授業が行われました。生活習慣病についてのお話の後、普段食べているお菓子について脂肪分や塩分について各自調べました。児童は脂肪分がゼロでも塩分の高いものがあることや一袋で一食分の脂肪分があるものに気付き驚いていました。振り返りでは脂肪分、塩分が高いお菓子が多いので気をつけたり好き嫌いをしないで生活習慣病に気を付けたりしたいとの感想を述べていました。普段食べているのもを見直すきっかけになればと思います。
本日の給食
本日の給食の献立は、黒パン、牛乳、ほうれん草とコーンのサラダ、さつまいもシチューです。
読書の秋
図書室の掲示が11月バージョンに変わりました。「あったか おいしい本」が今月のテーマです。
また、10月11日から本日まで読書月間の取り組みの一つとして行っている「読書の木」に葉がたくさんついてきました。月間が終わってもたくさんの本を読んでほしいです。
KLVさん <朝の読みきかせ>
1,2年生を対象にKLVさんが朝の読み聞かせをしてくださいました。今日のお話は「おむすびころりん」と「おならをしたかかさま」でした。「おむすびころりん」は教科書と違う結末に驚いていました。いつも子どもたちのことを考えて本を選んでくださりありがとうございます。
本日の給食(カミカミ献立)
本日の給食はカミカミ献立です。献立は、ご飯、牛乳、あじフライ、五目きんぴら、けんちん汁、グミです。
持久走大会練習
11月27日に行われます持久走大会の練習が今日から始まりました。短い時間ではありますが、元気に練習できました。本番まで練習がありますが、健康に安全に参加できるよう御家庭での健康観察をよろしくお願いいたします。
学習の様子(5年生)
5年生の保健の授業「心の健康」でスクールカウンセラーの先生から不安や悩み等への向き合い方や具体的な対処法についてお話をいただきました。一人一人感じ方や悩みは違うこと、悩みがあるとき詩を読んだりすると悩みを軽くしてくれることがあるということなどの話がありました。最後に自分を見つめて書いた詩について紹介がありました。学校の職員はもちろんですが、スクールカウンセラーの青柳先生にも話を聞いていただくことができます。相談がある場合は学校までお問い合わせください。
学校運営協議会が開催されました
第2回目の学校運営協議会が開催されました。委員の皆様には学習発表会を見ていただき、感想をいただいたり議題についての御意見をいただいたりしました。最後に給食試食会も行いました。朝早くからありがとうございました。
本日の給食の献立はスパゲティミートソース、牛乳、ハムマリネサラダ、米粉ドックです。
学習発表会、千葉省三記念行事
本日、学習発表会、千葉省三記念行事が行われました。学校運営協議会の委員の皆様、KLVの皆様、保護者の皆様に御来校いただき、各学年の発表、全校合唱、図書委員会による発表を見ていただきました。児童は日頃の学習の成果を自分たちで考え、工夫したり協力したりしながら堂々と発表できました。子どもたちの頑張りを御家庭でも話題にしていただき、たくさん褒めていただければと思います。本日は御来校いただきありがとうございました。今後とも学校教育に御支援、御協力をお願いいたします。
全校合唱 「365日の紙飛行機」
先日の小中合同音楽会でも歌った曲です。一生懸命歌う姿に感動しました。
KLVさんによる影絵です。今年は千葉省三作品の「けんか」を見せていただきました。
本日の給食
本日の給食の献立は、ご飯、牛乳、鶏ちゃん、かきたま汁、ラ・フランスゼリーです。
校門フェンス沿いの花
すこやかクラブの皆様に校門フェンス沿いのお花の植え替えをしていただきました。草もとっていただき、かわいらしいパンジーを植えていただきました。いつも学校を気にかけていただきありがとうございます。
本日の給食
いよいよ11月となりました。気温の差が大きくなり体調を崩しやすい時期です。自分の健康を守るためにバランスよく食べ、必要な体力と免疫力をつけられるといいですね。
本日の給食の献立は、丸パン、牛乳、メンチカツ、ビーンズサラダ、タイピーエンです。
鹿沼市小中合同音楽会
本日鹿沼市小中合同音楽会がかぬまケーブルテレビホールでありました。今年で60回を迎えるそうです。本校は全校合唱「365日の紙飛行機」で参加しました。今日まで一生懸命練習をし、本番でもとても素晴らしい歌声を響かせてくれました。一生懸命歌う姿にとても感動しました。
来週の学習発表会・千葉省三記念行事の際にも発表させていただきます。お楽しみにしていてください。
素敵なお花をありがとうございます
すこやかクラブ会長の大塚様が職員玄関横の花壇をきれいにしてくださいました。花壇の土を耕したり除草をしたりしていただき、季節に合わせてお花を植え替えていただいています。今回は「美女なでしこ」を植えていただきました。きれいな花が咲くのを楽しみにしています。いつも学校を気にかけていただきありがとうございます。
登校の様子
秋らしい気候でとてもいい天気です。保護者の皆様や地域の皆様、交通指導員の方や付き添いをしてくださる地域の方のおかげで今日も安全に登校することができました。毎日ありがとうございます。
本日の給食
本日の給食の献立は、丸パンスライス、牛乳、ハンバーグケチャップソース、マカロニサラダ、パンプキンシチューです。
本日の給食
本日の給食の献立は、ご飯、牛乳、マグロカツ、のりあえ、のっぺい汁です。
学習の様子
本日の学習の様子です。
1年生 「生活」 見つけた秋であそぼう
秋のものを使って作りたいおもちゃなどの計画をそれぞれ立てました。後半は校庭に出て材料探しをしました。いろいろな材料が見つかったようです。
2年生 「生活」 校外学習で学んだことを1年生に紹介しよう
2年生が校外学習で行った、鹿沼郵便局、鹿沼市立図書館、文化活動交流館で学んだことを1年生に伝える計画を立てていました。どうやったら1年生に分かりやすく伝わるか考えて意見を出し合っていました。
3,4年生 「総合的な学習の時間」学習発表会の準備をしよう
「まいごのかぎ」の音読劇の練習をしました。立ち位置や小道具の確認をみんなで意見を出し合いながら進めていました。
5年生 「国語」 よりよい学校生活のために
話し合いの学習です。今日は、話合いの最初の自分の意見を一人ずつ出し合う学習をしていました。司会や記録などの分担も決めていました。
6年生 「総合的な学習の時間」 学習発表会の準備をしよう
それぞれのグループに分かれて発表の準備をしました。小道具の制作も進められていました。どんなものが出来上がるのか楽しみですね。
就学時健康診断
来年度入学予定児童の就学時健康診断を行いました。保護者の皆様には、上都賀教育事務所指導主事の先生や生涯学習課の職員の方、せせらぎ会の方を講師に親学習プログラムに参加していただきました。
4月にみなさんが入学して来るのを楽しみに待っています。
本日の給食
本日の給食の献立は、ご飯、牛乳、ハヤシライス、イタリアンサラダ、チーズです。
本日の給食(おはなし給食)
今日の給食はおはなし給食です。読書月間の取り組みの一つとして行っています。給食に出る「コロッケ」にちなみ「いもほりコロッケ」の本の紹介が図書委員からありました。
今日の献立は、コッペパンスライス、牛乳、セルフカレードックの具、豚肉コロッケ、エビ団子スープです。
鹿沼市小中合同音楽会
11月1日の小中合同音楽会に向けて1回目の全校練習がありました。今年の楡木小学校の合唱曲は「365日の紙飛行機」です。ピアノ伴奏、指揮者ともに6年生児童が行います。一生懸命歌う姿勢が素晴らしいです。
KLVさん <朝の読みきかせ>
KLVさんに1,2年生を対象に朝の読み聞かせをしていただきました。今日のお話は「わらしべ長者」です。お話の後に「わらしべ長者クイズ」がありました。みんなお話をよく聞いていたので正解でした。最後にハロウィンが近いので児童や担任、校長まで素敵な手作りカードをいただきました。校長室前に飾らせていただきます。ありがとうございました。
本日の給食
本日の給食の献立は、ご飯、牛乳、ナムル、四川豆腐、みかんです。
モノづくりキャラバン 5年生
10月23日(水)日産の方に講師に来ていただき、5年生が学習を行いました。初めに「レゴブロックによるクルマづくり」です。工場と同じように役割を分担し、流れ作業で車づくりを行いました。次に「モノづくり体験」です。工場で使っている工具や道具を使って車づくりの練習をしました。教室ではできない貴重な体験をすることができました。
校外学習 1,2,3年生
10月23日(水)1.2.3年生が、わんぱく公園おもちゃ博物館と栃木県立博物館に校外学習に行きました。おもちゃ博物館では,ボールのプールや室内アスレチックで遊んだり鉄道模型を走らせて楽しんだりしました。栃木県立博物館では恐竜の骨格標本の展示や動物のはく製の展示を興味深く見たり学芸員さんの説明を聞いたりしました。教室ではできない貴重な体験となりました。
修学旅行 2日目④
予定より1時間弱早く学校に到着しました。二日間、一人ひとりが5分前行動をきちんと行ったので予定通り活動できました。友だちとの楽しい思い出もできたことと思います。「二日間の楽しい思い出話をお家の方にして下さい。お家の方のおかげで修学旅行に行くことが出来たこと。朝早くから送って下さったりお迎えに来てくださったことへの感謝の気持ちを伝えて下さい。」と校長から話しました。保護者の皆様には修学旅行に際しまして色々と御協力いただきましてありがとうございました。この修学旅行で学んだたくさんの事をこれからの学校生活に活かしてほしいと思います。
修学旅行 2日目③
最後の見学場所の東京スカイツリーに来ています。展望デッキまで上がり景色を見た後、班ごとに自由行動です。雨が降っていましたが、ちょうど雲が晴れ景色を見ることができました。
修学旅行 2日目②
はとバスパノラマドライブに乗りました。国会や東京タワー、レインボーブリッジ、お台場、歌舞伎座など東京の名所をバスに乗ってまわりました。屋根にない二階建てバスなので風がとても爽やかでした。昼食は皇居外苑にある「楠公レストハウス」でとりました。素敵な箸のおみやげも頂きました。
修学旅行 2日目
修学旅行2日目です。昨日はホテルに入り、プール、大浴場、おみやげランドと楽しみました。夕食はビュッフェスタイルで自分が好きなものを好きなだけたくさん食べました。みんな大満足でした。
今日も朝食を食べ、みんな元気です。この後ホテルを出発しはとバス、東京スカイツリー見学の予定です。天気は曇り。雨が降らないことを願います。
修学旅行1日目④
海ほたるに着き海を眺めてホッとひと息、これからホテルに向かいます。
修学旅行1日目③
パナソニックセンターに着きました。未来の地球のためにできることについて考えています。キーワードをもとにワークシートに書き込みながらがんばって勉強しています。
修学旅行1日目②
上野公園に着きました。動物園に入り、自由行動をしています。
修学旅行1日目
今日から1泊2日の予定で東京方面に修学旅行に出かけます。とても良い天気です。集合が早く、予定より10分早く出発しました。安全に気をつけて元気に行ってきます。
本日の給食
本日の給食の献立は、ごはん、牛乳、いかの天ぷら、天丼のたれ、塩昆布和え、田舎汁です。
小中合同音楽会に向けて
11月の小中合同音楽会に向けて、一人一人が考えためあてを「365日の紙飛行機」の大きな楽譜に心を込めて貼りました。5年生が中心となって頑張ってくれました。これからの練習に向けて心を合わせて頑張りましょう。
栃木県鹿沼市楡木町70-2
電話 0289-75-2044
FAX 0289-75-1268
アクセスは下のQRコードをご利用ください。